一つは土特で配られる算数の分野別プリントのとき直し。
1回目からやり直しています。授業の時に言われていた制限時間内に100点が取れなければ翌日も同じプリントをやらせています。土特が全部で19回あるので、平均2日でクリアすれば夏休み中には一周できるかなと。現在15回目のプリントなので好調に進んでいます。
ちなみに過去やった時にプリントに書き込んでいた答えを消して、綺麗にした後でコピーしたものを息子にやらせていますが、答えを消しゴムで消す作業がかなり面倒でした。
ブラザーのA3プリンタ購入後は、持って帰ってきたプリントに直接やるのではなく、やる前にコピーしてから解かせていたので、原本は書き込みなしのままだったので、消しゴムで消す作業がなくて楽でした。現在五年生以下の方はA3プリンタは早めに用意しておいた方が何かと楽ですよ。有名中販売直前には値段が爆上げしてましたし。ちなみに私は一番高い3.8万くらいの時に買ってしまいました。。
話が脱線しましたが、二つ目の取り組みはこれまた土特がらみ、社会の知識の総完成のやり直し。毎日1ページ分やることです。
夏休み前に土特が19回あって1回あたり2ページ(たまに3ページ)なので、1日1ページでちょうど夏休みに一周できます。
知識の総完成は社会の地理、歴史、公民の内容をギュッとまとめてくれているので、総復習に最適です。コアプラスや白地図、年表トレーニングと問い方が若干異なるのでそれらの補完としても良いです。合格者体験記にも夏休みにやり直したという話が載っていたのでそれも参考にしました。
お盆休みには算数の夏期講習中のとき直しや小学校の宿題で時間がなかったので、朝学で進めておいてよかったなと思っています。
いいね!の代わりのクリックお願いします。
サピックス生活で役に立ったもの①
サピックス生活で役に立ったもの②