2018年8月11日土曜日

夏期講習マンスリーテストのお知らせ

夏休みも折り返し地点。このペースだとあっという間に平成最後の夏が終わってしまいそうです。日々の授業の点数を見ていると、この夏に息子が成長しているのかは疑問ですが、毎日10時間以上勉強しているのだから、きっと成果はあると信じたい。お盆休みはじっくりと腰を据えて勉強してもらってそれを実感させたいと思っています。

そんな今日この頃、サピックスのマイページを久しぶりに見たら、夏期講習マンスリーテストのお知らせが載っていました。

28日がテストで翌々日の30日に点数・順位発表と、いつになく結果発表が早いです。
試験範囲は「実力テストのため、特定の出題範囲はありません」となっています。いよいよマンスリーテストも範囲なしになったなぁと、受験本番まで半年を切ったのをひしひしと感じます。ちなみに、コース昇降も制限なしなんでしたっけ? 保護者会で聞いたはずですが、メモに残っていませんでした。

さて、夏期講習も本日で一区切りで、明日からはお盆休みに入ります。
ちなみにNo.16(15の復習)の算数のデイリーチェックはかなり難しいようですので、息子が悪い点を取って来ても怒らないようにしたいと思います。みなさんもお気をつけあれ。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年8月9日木曜日

算数がまずい

本日の授業は通常通りでした。今日授業の校舎の方良かったですね。

さて、夏期講習の算数、一瞬上向いたと思いましたが、最近は出来が良くありません。
授業中に解いた問題の正答率は悪く、翌日のデイリーチェックもイマイチ。休日にサマーサピックス冊子の復習をしている時も解き方がわからない問題がちらほら。一度サマーサポートで解いているはずですし、質問教室にも行っているのですが。。。

そんな中、ついにクラスも落ちてしまいました。この点数ではいつか落ちるだろうと思っていましたが、ついにその日が到来。
息子からは、「落ちたのはショックだけど、半分は安心した気持ちもある」とのコメントが。どうやら、夏期講習中はほぼ後ろの方の座席だったらしく、いつクラス落ちするか日々ヒヤヒヤしながら過ごしていたそうです。
でも、さらに下のクラスに落ちる可能性もあるので安心している場合ではないのですけどね。。。

ということで、お盆休みは旅行には行かず、算数の復習をみっちりやろうと思います。あ、学校の宿題もやらねば。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年8月8日水曜日

8月8日は短縮授業

(更新)
 本日の授業は18時までの短縮授業になりましたね。
 校舎によっては明日も授業がありますが、今のところの予報だと明日の午後は大丈夫そうです。ただし午前中の学年は中止の可能性もありますね。

来年以降の方のために、参考までに短縮の詳細を。
終了時刻は、18:00
13:00~13:30 小テスト(30分×1コマ)
13:30~15:00 1コマ目授業
15:00~16:30 2コマ目授業
16:30~18:00 3コマ目授業

小テストはいつもは2コマ(算数と国理社のどれか)ですが算数のみ実施 、授業はいつもは100分ですが10分短縮で90分となります。

中止や短縮お知らせは、まず最初に出るのがサピックストップページです。
その後、上記のような詳細がマイページに出ます。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年8月7日火曜日

夏期講習2回目の休日と我が家の算数の進め方

先日、夏期講習の2回目の休日がありました。

我が家のその日と翌日の過ごし方としては、
休日の午前中に前日の授業の復習を終える。
途中に昼ご飯を挟みながら、4時間ほど有名中。
夕ご飯を挟みながら、算数のサマーサピックス冊子(授業や翌日のサポート復習で間違えた問題のみ)を5回分解く。(休み前の6日間連続授業のうちの最後の回以外)

翌日午前中は、
算数のサマーサピックスを一回分解く(休み前の6日間連続授業のうちの最後の回)。
余った時間で有名中を解く。
という感じで休日が終わりました。

色々と悩んでいた算数の復習については、
授業当日夜はデイリーチェックの直し(30分ぐらい)。
授業翌日午前中はサマーサポートAからE全部(2時間弱)。
休みの日にサマーサピックス冊子中の、授業とサマーサポートで間違えた問題(1時間くらい)。
をやる方式で行くことにしました。
授業の翌日と日を開けた休日に分けて復習をすることで、やや忘れた頃にやり直すことによる定着が図れるかなと思っています。
なお、休み前の最終授業でやった範囲については、休みの日午前中にサマーサポート、翌日午前中にサマーサピックスをやることで、2冊を同日にやることを避けるようにします。

忘れっぽい息子にはこのやり方があっているかな。あくまでもこういう例もあるよ程度に聞いていただければ。

また、お盆にはサマーサピックス冊子で間違えた問題をさらに復習させようと思っています。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ







2018年8月6日月曜日

麻呂と麿

国語の漢字と同様に困っているのが社会の漢字。相変わらず良く間違えます。

間違えパターンを分類してみると以下のようになりました。

1.どっちかわからなくなる系

 近衛文麿、阿倍仲麻呂、坂上田村麻呂の麻呂と麿(坂上田村麻呂は麿でもいい?)
 安倍首相の倍と部、安と阿
 菅首相の菅と管
 東条英機と、湯川秀樹の英機と秀樹
 等

2.気を抜くと間違える系

 応仁の乱の仁と任
 豊臣秀吉の臣と富
 福沢諭吉の諭と輸
 太閤検地の閤と閣
 等

3.しばらく書かないと忘れる系

墾田永年私財法の墾
親鸞の鸞
安政の大獄の獄や富嶽三十六景の嶽
比叡山の叡
元寇や倭寇の寇
攘夷の攘
五榜の掲示の榜



薄っぺらい分析ですいません。
息子はこれらの漢字をよく間違えます。特に1と2は子供に丸付けをさせると間違いに気づかないことが多いので、朝学では私が必ず答えをチェックし、授業の復習で解いた社会のノートも時間があればチェックするようにしています。

ちなみに、これらについてはやはり何度も書くことで覚えると思います。尾鷲市の鷲、阿武隈の隈、那覇の覇などは四年生の頃はよく間違えていましたが今は間違えなくなりましたし。社会で覚えるべき単語はもう出揃っているので、以前も書いたようにお手製の漢字プリントを作って万全にしたいと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

渋々飛龍祭申込開始

本日10時から渋々の文化祭である飛龍祭の申込が開始となります。お忘れなきよう。

(追記)
 12時時点で土曜日は満席になっています(早いですね)が、キャンセルが入り次第追加の申し込みがあるそうですので、出遅れた方は随時申込ページを確認ください。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年8月5日日曜日

算数の第1の山は越えた?

夏期講習の算数には山があったようで、授業中に先生から一つ目の山を越えたぞとの言葉があったそうです。
他のブロガーさん情報だと8、9回目が難しい回だったようですね(情報ありがとうございます)。確かに8回目の復習でどうしてもわからない問題があったとのことで、久々に質問教室に行っていました。
これからは復習が楽になってくれればいいのですが、一つ目と言っていたということは二つ目もあるということなので戦々恐々としています。

息子のここ数日のデイリーチェックはなんとなく上向いてきました。とはいえ7〜8割なので、保護者会で言われた目標点には届いていませんし、授業中にやっている問題の正答率は低いままです。ここ数日は難しいと言われた回だから今後はもっと上がってくれると期待しています。

さて、夏期講習も10回目を過ぎ、校舎によって昨日か今日がお休みとなり、折り返し地点を過ぎました。毎日毎日課題が与えられて自転車操業の感がありますが、今のところはギリギリのところでついていっている感じです。とはいえ、やりきれていない分もありますので、その分はお盆休みに挽回しようと思います。

あと今悩んでいるのが息抜きの旅行に行くか否か。
行くとしたらお盆休みか、8月マンスリーテスト後の月末。お盆に行くならそろそろ決めないとですね。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ








2018年8月3日金曜日

夏期講習中の漢字の要

夏期講習折り返し地点ですが、漢字については絶対満点と言われているにも関わらず今のところ満点は2回のみ。。。他は1、2問間違えています。
他の方のブログでは厳しすぎる採点の話が出ていますが、息子の先生はそこまで厳しくはありませんので、単純に覚えきれていない漢字が何個かあるという状態です。

以前のブログでは直前の見直しなどはしないと言っていましたが、夏期講習開始後は間違えを連発していたのでやり方の見直しをすることにしました。

まずなぜ間違えているのか確認しました。いくつかのパターンに分けられました。

最初のパターンが、きれいに書くために家とは異なるゆっくりとしたテンポで書いているので、書いている最中に混乱して細かな間違えをしてしまうこと。体が覚えているテンポで書かないと間違えることありますよね。この時によくあるのが漢字の要の最下段の注意点に書いてあるのと同じ間違いをしてしまうこと。「〇〇と書かないようにしましょうね」的なアドバイス(例えば、覧の見を貝にしないように、達のしんにょう以外部分は幸としないようになど)と同じ間違えをしています。夏期講習だけで4回ほどありました。よく出来ているテキストです(笑)

次に、漢字の要では漢字変換の対象になっていない部分が夏期講習では漢字変換の対象になっていて間違えているケース。遺伝子の「子」とか、専門家の「家」とかは漢字の要では問題文に漢字で書いてありますが、夏期講習ではそこも漢字に変換するようになっており、見事に間違えてました。

三つ目は、今まで何度も間違えている漢字を間違えてしまうこと。覚えてもすぐ忘れちゃう漢字ってありますよね。これは社会の歴史でも同様。。。

最後が今まで間違えたことがなかったのに間違えてしまうこと。漢字の要は何周もしていますが、まだまだこういうケースもあります。

以上の間違えのパターンがあるのは分かりましたが、具体的な対策としては繰り返しやるのみかなと。。。書くテンポが云々については家でゆっくり書いている時間もないし。二つ目や最後の間違えパターンはサピックスが発見してくれると期待して放置。

そこで、漢字の要で過去三回以上間違え、または、直近一周で間違えた漢字をピックアップしたお手製プリントを作りました。四年生の頃はマンスリー対策でこのようなものを作ってあげていたのですが、それと同じようなものが欲しいとの息子の要望があったので。

夏期講習中の漢字の要は二回ごとにテスト範囲が変わります。
なので、初日の朝は試験範囲で過去一回でも間違えた漢字をやる、2日目の朝や夏期講習がない日はお手製プリントを試験範囲にこだわらず解き進めるという形でやっていくことにしました。

お手製プリントは社会版も作ろうかと検討中です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年8月1日水曜日

駒場東邦学校説明会の受付開始

本日9時からです。お忘れなきよう。

申し込みと詳細はこちら(ここ数ヶ月で何度かリンクが変わっているのでリンク切れに注意)

なお、ミライコンパスの登録がまだの方はスムーズに手続きするため予めユーザー登録はしておいた方がいいです。他校(海城など)の学校説明会の申し込みでも使いますし。

なお、10月13日は聖光学院の学校説明会、10月21日は開成の学校説明会、10月13日、14日は麻布学校説明会もあります。重複注意です。

(8月1日20時追記)
日程によってはすでに満席の回があります。お申し込みはお早めに。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年7月31日火曜日

算数のデイリーチェックが悪い

明日は8月、本番まであと半年になってしまいました。もう折り返し地点とは早い。

そんな中、息子は夏期講習に入ってから算数のデイリーチェックの調子が悪いです。

大問1で数問間違えその他もポロポロと落として、6割以下の日々が続いています。

コースはなんとかキープ中ですが、ヒヤヒヤした毎日を過ごしています。

デイリーチェックも家で解き直しをすると解けないことはないのですが、塾でできていなければダメですよね。家では制限時間がないですし。

我が家では夏休みは授業の翌日にサマーサポートだけやっているので、算数の演習量が少ないのかな。先輩のラフレシアくんブログでは有名中にどう取り組んでいたかを書いてくださいました(ありがとうございます)が、それによると、有名中はサピックス翌日の午前中にはやっていなかったようです。サピのある日の当日夜と翌日午前中は授業の復習とのこと。我が家も、サピックス翌日の午前中の有名中を諦めて、当日夜にサマーサポート、翌日午前中にサマーサピックス冊子と国語、理社をやるように変更しようか、悩み中です。

ちのみに、最近の基礎トレも1週間ぐらい満点でない日が続いています。今日の食塩水の問題は完全にお手上げ、昨日以前もケアレスミスが多くて、ダメダメの日々。60点の時もありました。疲れがたまっているのかなといった感じがします。
基礎トレは月初は簡単なので明日からは良い点が取れるでしょうか。それとも疲れが残ってダメなままなのかも気になります。

ということで基礎トレとデイリーチェックの調子が最悪ですが、夏期講習中の算数の取り組み方法については、あと数日間の様子を見て判断しようと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②