2021年8月4日水曜日

夏期講習の算数の山

サピックス6年生の夏期講習については、算数の難しい回があるということはご存知でしょうか。

兄の時は8回目と9回目が難しかったようです。(当時のブログはこちら

当時のカリキュラム表を捨ててしまったため比較できませんが、もし同じ回が山だとすると、翌授業のデイリーチェックの点数が下がることが予想されます。
また、カリキュラムが変わっている可能性もあるので、算数デイリーチェックの低得点については、穴が見つかって良かったと広い心を持って受け入れています。

なお、兄の時には二つ目の山が15テキストだったようで、その翌日のデイリーチェック16(15の復習)が低得点になることがあったようです。

ちなみに次男によると、「明日のデイリーチェックは難しいぞ〜」と先生が教えてくれた回があったようですが、上記の回とは異なっています。また、次男のデイリーチェックを見る限り、8.9回目の授業分はそこまで悪くなかったです。やはりカリキュラムは変わっているのかなぁ。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ






2021年8月3日火曜日

夏期講習連続授業日の過ごし方

夏期講習も9回目が終わると早くも折り返し地点です。

次男は連続授業がある日も復習をなんとかこなしつつ、有名中も進めることができるようになっています。定着については、完璧とは言えませんが、デイリーステップの点数を見る限りは、ギリギリ合格点レベルです。

当日夜および翌日朝の取り組みについては次の通りです。

当日帰宅後

 算数:デイリーチェックの直し、授業で間違えた問題の直し(30分〜1時間)
 国語:復習を終わらせる(45分〜1時間)
 理社:授業で間違えた問題の直し(約30分)


翌日午前中(8時から)

 算数:サマーサポートのAからE(1〜1.5時間)
 国語:有名中(1〜1.5時間)
 理社:テキストの指定範囲(1時間)、有名中(いずれも前日授業があった方)(40分)

概ね上のペースでやっています。
ポイントとしては、当日の帰宅後に全ての科目に触れること。最初のうちは算数のA〜Eまでを当日の帰宅後にやっていましたが、それだと他の科目ができないこともあったので、算数は授業の解き直しのみにし、代わりに国語の復習を終わらせることにしました。

ただし、日によってはスムーズに行かなかったり、逆に早く終わったりしているようです。終わらなかった分は翌日に回したり、翌午前中も終わりそうもなければ有名中を諦めたりしています。

なお、講習が連続する日は睡眠時間が8時間を切ってしまうことも出ています。

そこで良質な睡眠を得るために、muatsu plus(楽天はこちら)の導入を検討しています。横文字で書いてありますが昔からあるムアツ布団の進化版ということです。

東京西川のエアーのほうが大谷翔平やカズが使っているので魅力的で名前もかっこいいのですが、昭和西川のmuatsu plusのほうが最近出たばかりなので改良されているのかなということと、ポイント還元率が大きかったのでこちらを検討。

最近次男は空き部屋に一人で寝るようになり、床にお客さん用の布団を敷いて寝ているので、床にそのまま置ける高性能なマットレスが良いかなと。

とりあえずは汗をよくかくので、除湿シートから購入しています。フローリングの床に布団を敷くと布団と床の間の湿気がすごくなり、毎日布団を上げてもカビが心配なので。

悩んでいるのはどのランクの商品にするか。
4.4万円(楽天はこちら)から16.5万円(楽天はこちら )まで幅が大きいのですよね。
人生の三分の一が睡眠ですから、それなりに高いものにしても良いですが、今の布団に比べたら安い導入モデルでも違いは大きそうなので、まずはそちらにしようかなと思っています。安いタイプと言っても、高いですから。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ






2021年8月1日日曜日

夏期講習休日の進め方

夏期講習の合間の休日については兄の時の取り組みを参考にして進めています。(兄の時の取り組みはこちら

概要は以下の通りです。
午前中:前日の授業の復習
午後:算数のサマーサピックス(一冊1〜2時間)、理科のデイリーステップの1,3,5回のうちやっていないもの
夕飯後:有名中(国語、理科、社会)、余った時間で夏期講習の算数の間違い直し

なお、算数については、授業当日はデイリーチェックとテキストの間違い問題の直しをし、翌日午前中にサマーサポートのAからEをやって、サマーサピックスは休日にやることにしております。

なお、休日は午前中にサマーサポートをやった回については、午後のサマーサピックスではその回はやらず翌日午前中にやることとしています。

現在のところは上記の進め方ですが、余った時間でやる算数の間違い直しについてはものすごい数の問題数となり、どの問題をやるか迷ってしまっています。

ここについては、デイリーチェックで間違えたものや、数値替え問題含めて何度も間違えているタイプの問題、サマーサピックスで時間がかかった回の問題などに絞ろうかと考え中です。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ






2021年7月31日土曜日

授業動画に助けられる

コロナ用に配信してくれている授業動画ですが、とても助かりますね。

我が家では算数でわからない問題があった際には、動画を活用しています。これがあれば家ですぐに解決するし、質問教室にも行かなくて良いので、非常に効率的に復習を終えることができています。

サマーサポートのアプローチの大体の問題が掲載されているので、まずわからない問題があった際にはアプローチのどの問題の数値替え(似ている)かを調べ、そのアプローチの問題を動画内で探して再生しています。

再生するのはパソコンです。1.25、1.5、2倍速の再生もできるし画面も大きいので、使い勝手が良いです。我が家は大体1.25倍速。早すぎると理解が追いつかないこともあるようなので。

サマーサポートの復習の際には大問一つあたり時間制限を設けて、その時間で答えが導けなさそうであれば、授業ノートを見て解き方を思い出し、それでも解けなければ、動画を見ています。
今のところわからなかった問題の類題で動画に掲載されていなかった問題はありません。
模範解答に書いてある解き方以外の解き方を紹介してくれていることもあり、その点でも助かります。

ただし、一つの注意点としては、授業で教えてもらった解き方と違うケースもあること。コースに応じた解き方を先生が教えてくれているはずですので、この場合には授業ノートの解き方を優先しています。

我が家は算数が得意な方ではないのですが、このやり方をすることで、解き直しを含めてサマーサポートのA〜E問題を1時間半程度で終わらせることができています。

兄の時にはできなかった取り組みなのですが、本当に助かっています。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ






2021年7月30日金曜日

【結果】6年7月復習テスト

 サピックス6年7月復習テストの結果が出ました。


平均点は299.2点でした。標準偏差は約73.1でしたので、偏差値60の点数は372.2点くらいでしょうか。
一方、集計結果からの最終報告値は次の通りでした。
予想平均点:296点〜306点(標準偏差77〜67)
偏差値60予想点数:372.6点

今回は偏差値60点数はほぼピタリ、平均点は予想の中央値から1.8点ズレでした。
かなりの精度で当たりました。


科目別の平均点は次の通り。()は6月マンスリーテスト。
算数 85.1(84.4)
国語 95.3(102.6)
理科 54.2(45.0)
社会 64.7(55.5)
四科 299.2(287.5)

平均点がほぼ300点と高くなりました。
科目別には国語は下がりましたが、理科社会とも10点ほどアップしました。

なお、範囲ありテストは今回で最後でした。兄の時からサピックスからは、組分けテストなどの範囲なしテストよりも、マンスリーテストなどの範囲ありテストでいかに点数が取れているかが重要であると言われています。
それは、組分けテストなどはたまたま得意分野が出た場合や先取り組が有利なのに対し、範囲ありテストでは授業で習ったことの吸収力が高く家庭学習の効果が出ているお子さんが有利だからです。

全ての範囲が履修済みとなった後では、後者の方が有利になってきます。
特にたくさんのことを学ぶ夏休みでは授業の吸収力としっかりとした家庭学習が求められます。授業で学んだことが家に帰ってきても理解できておらず、親の解説やマイページの解説動画を見ないと手もつけられない場合には要注意です。毎日毎日、雪だるま式に復習することが増えていきますので、深夜まで復習に時間がかかったり、終わらないテキストが出てくることになります。

特に今回の復習テストの算数の範囲は、受験の頻出単元でしたので、ここで点数が取れていない場合は要注意です。

以上の話には我が家の次男がまさに該当しています。このままでは本当にまずいので、どうしようか悩み中です。






2021年7月28日水曜日

【最終報告】6年7月復習テスト自己採点アンケート

自己採点アンケートのご協力ありがとうございました。最終報告をいたします。

回答者:466人
前回との差:+13.2点
予想平均点:296点〜306点(標準偏差77〜67)
偏差値60予想点数:372.6点


今回もたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。速報より0.6点あがりました。

平均点は301点くらいでしょうか。高いですね。

さて、7月もまもなく終わりますが、夏期講習の復習ペースは軌道に乗っていますか。
我が家は、なんとか予定通り進んでおり、翌日の算数のデイリーチェックも無難にこなしています。ただし、算数の山場がそろそろくるはずなので、安心してはいません。兄の時は、何回かかなり難しい回があったのですよね。
なお、有名中は指示が出た科目のみ進めており、特段の指示がない社会はあまり出来ていません。兄の時はたくさん取り組んでいたのですが、それに比べると大きく遅れをとっています。

なお、先取りをしていたデータバンクは、かなり余裕を持って進めることができています。データバンクのきもは、先生が授業中に伝えてくれるポイントをいかにたくさん書き込んでくるかだと思っていますので、もらさず書くように次男には伝えています。

データバンクには載っていない農作物の生産高順位や、データバンクでは3位までしか載っていないけれど5位まで覚えるように言われた部分、覚える時のポイント(語呂合わせ)などもちゃんと書き込んでいるので、その点では頑張っているなと感じています。






いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2021年7月25日日曜日

【速報】6年7月復習テスト自己採点アンケート

オリンピックの金メダルはやはり嬉しいです。おめでとうございます。
一方で本番で失敗してしまった方もいらっしゃいました。人並外れた努力していたのに失敗してしまうのは、ご本人も本当に辛いだろうと思います。

さて、自己採点アンケートのご協力ありがとうございます。速報をさせていただきます。(これからアンケートの回答をなさる方は、前回の記事からお願いします。)

回答者:406人
前回との差:+12.6点
予想平均点:295点〜305点(標準偏差77〜67)
偏差値60予想点数:372.0点

入力いただいた方、ありがとうございました。
コメントもありがとうございます。参考・励みになります。

平均点は、上がりそうですね。また、偏差値60点数が372点とかなり高くなっています。
9月以降の合格力判定サピックスオープンと似た感じでしょうか。最難関は400点超えの勝負という感じですね。

なお、受験ドクターの予想は今回は無しのようです。

アンケートを見ると、オリンピックを見てしまったので…という声がありましたが、我が家も同様でドボンしました。寝不足で受けるテストは結果にすぐに響きます。

復習テストよりも人生で二度とないかも知れない自国開催のイベントを優先した、受験本番の時事問題にも何か出てくるかも知れないと、言い訳をするしかないかなぁ。最初の入場国=ギリシャも何処かで出てきましたし。。。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ






2021年7月24日土曜日

6年7月復習テスト自己採点アンケート

オリンピック始まりました。豊島岡の生徒さん話題になってますね。あの大舞台に出られるなんて凄すぎです。
競技も本格的に始まり、私の興味が息子の夏期講習よりもオリンピックに行きそうなので注意します。二月の勝者12巻の発売ももうすぐなので、楽しみが尽きません。


さて、サピックス6年生7月復習テストの自己採点アンケートを実施します。

自己採点(記述も込み)の結果が、月マンスリーテストから何点増減したかを以下のアンケートに入力してください。よろしくお願いします。性別、年齢、地域、コメントは入力不要です。なお、投票を間違えた場合でも、もう一度投票すれば、前の回答が上書きされて(無くなって)新しい回答に上書きされます。コメントも同様です。



アンケート結果を元にした予想平均点は、スプレッドシートを更新してください。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ







2021年7月21日水曜日

公民重要語句ステップアップカード

先日の通常授業で公民重要語句ステップアップカードをもらってきたと思います。

こちらのカードについては、歴史年号の暗記カードと同様に、我が家では覚えていて当たり前という状態にする予定です。

ちなみに、かなり簡単なものも含まれるので、一度見て即答できるものについては、その後はやらない予定です。
現在、半分の100弱まで次男とチェックしましたが間違えたのは5つほど。後半は難しくなると思いますが、覚えるべきものは全部で30個には収まるのではないかと考えています。
(更新)
結局間違えたのはケアレスミス含めて12個でした。(更新終了)

なお、以前からお勧めしていますが、今後は重大ニュースの暗記カードもありますので、コクヨ カードリング 2号を購入しておくこともお勧めします。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ