平均点は276.9点でした。標準偏差は約79.3でしたので、偏差値60点数は356点くらいでしょうか。
一方、集計結果からの最終報告値は次の通りでした。
予想平均点:277点〜287点(標準偏差80〜70)
偏差値60予想点数:357点
今回は偏差値60点数がかなり近い数字になりました。また標準偏差が約80と高め(点数のばらつきが大きい)でしたので、予想平均点の下限に近い平均点となりました。個人的には今までで一番良い予測ができたと思っています。予想偏差値入力欄の結果もそこそこの数値だったのではないでしょうか。
いずれにせよ、みなさまのご協力のおかげです。今後もよろしくお願いします!
科目別の平均は次の通りでした。()は6月マンスリー。
算数 88.4(67.6)
国語 77.1(94.5)
理科 57.3(53.2)
社会 53.9(55.6)
四科 276.9(270.9)
受験者 6901(7151)
6月マンスリーと比べると、算数が上がり、国語が下がりました。
算数は簡単と言う声が多かった割には平均点はそこまでは上がりませんでした。割合が範囲の大部分だったので、理解が浅いと点数が低かったり、計算ミスをしていたりした子も結構いたのだと思われます。国語は最近90点台と高い平均点が続いていたので問題を難しくしたのかな。皆様のブログを見るとよく出来ているお子さんも多かったので、分布が広かったのでしょうか。難易度については、出題者側の意図を講評で見てみたいと思います。
全体的に、算数と国語のばらつきが大きかったので、四科目合計の標準偏差が高かったものと思います。
さて、息子の結果ですが、今回は大きく順位を下げました。この位置が定位置にならないように頑張って欲しいところ。
このためには夏期講習を頑張って欲しいのですが、夏期講習のスケジュールが厳しすぎる。学校がある日の塾の連日授業は、復習する時間が取れなくてきついです。授業でほぼ完璧になるくらい吸収してきてくれないと困りますよね。
また、塾や学校がない日に、いかに効率的に取り組むことができるのかも大きいと思います。幸いにもテキスト自体は軽めなので、本人が集中してやれれば何とかなるかなぁ。
理科社会は既習範囲が多いので、軽めの復習にして、算数に注力して欲しいと思います。国語はどうしましょうかねぇ。。。
いいね!の代わりにクリックお願いします。
サピックス生活で役に立ったもの①
サピックス生活で役に立ったもの②
本番時期に役立ったもの
兄のサピックステスト結果まとめ
その他の兄のまとめページ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。