2020年2月3日月曜日

電気回路の理解が浅かった

復習テストの算数以外の直しは、この週末にやりました。

そこで気づいたのがタイトルの点です。今回の復習テストの理科の電気の部分は満点が取れませんでした。間違えたところを見ると、豆電球や電池の直列、並列による明るさや電池の持ちの違いが怪しいことに気づきました。本人は直しを終えていましたが、もう一度やらせてみると、また間違えてしまいました。

そこで、冬期講習の理科の3回目のテキストのデイリーステップを取り出し、すらすらと解けるようになるまでやってもらいました。結構な時間をかけてやったので理解できたようです。冬期講習のテキストのデイリーステップは復習する時間が少なかったので、定着がイマイチだったようです。
前にもブログで書きましたが、現時点の電気回路が曖昧になっていると、後で出てくる計算問題に太刀打ちできません。あと、6年後半で出てくる電気回路や滑車等の物理系の高難度の問題は本当に難しく、長男の時は私もうまく教えられなかったこともあったので、自力でできるようになってもらわないと困るということもあります。。。

とりあえず、今気づいて良かったです。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。