ラベル 参考情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 参考情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年9月9日水曜日

立方体の切断の攻略

年表トレーニングは今も売り切れが続いていますね。

そんな中、6年生の二人目のお子さんを持つ方のブログで立方体の切断の攻略も時期が来ると売り切れになるという話が出ていました。

確かに時期によってはプレミア価格になっていた気がしますので、早めに購入しておいたほうが良いと思います。
立体図形が始まる頃にはサピックスから市販の教材を紹介されるのですが、それはものすごく高かったんですよね。
それに比べてこちらはお手頃価格なので、良いと思います。

長男はこの教材の13の切断面のパターンは、教材の効果でぱっとイメージができるようになりました。
入試の立体図形ってとても難しくて、長男の時は、私もよくわからない問題が多かったです。これをやってもそれらの難易度の高い問題ができるようにはなりませんが、立体図形の導入教材としては良いと思います。

2020年8月22日土曜日

基礎トレ満点継続中

基礎トレ、満点継続中です。
記録が途絶えないように本人もケアレスミスを意識していて、一通り解いた後は指差し確認をしています。いい傾向です。
ちなみに最近は7分台と時間がかかっています。月の後半は問題が難しくなっているのかな。

基礎トレの時間については、兄の時に読んだ合格体験記で、毎日基礎トレ3日分をまとめて解いて10分で終わらせているという桜蔭合格女子のものがあり、一時期は3分半が我が家の基準になったことがあります。ただし、兄にはそれは不可能だという判断となり、時間は追い過ぎないようにしました。
現在では、数値替え問題が続く期間で見た時に、時間が短縮されているかを意識するようにしています。

合格体験記については、サピックスのとある先生から参考にしないようにと断言されたことがあります。あくまでもその子一人だけの情報であること、志望校合格後のハイな状態で書いていること、他人に見られることを意識して書いていること、そのお子さんの偏差値がどの程度であるのかが分からないこと等がその理由です。

特に最後の偏差値の部分ですが、印象に残っている体験記があります。内容はうろ覚えなので細かいところは変わっているかもしれませんが、男子三冠達成者のもので「過去問をやり過ぎて、サピックスのマンスリーテストで順位が悪くなるという入塾以来最大のスランプが訪れた」とのものがありました。読み進めると「いつも一桁前半だった順位が、一桁後半を連続で取ってしまったのだ」とあり、そのレベルの高さに驚いたことがあります。その後「過去問をしばらく封印して解かないようにしたら、スランプを脱出し順位が戻った」という記述がありました。

これ、真ん中の順位の記述があったから我が家には一切関係のない話と分かりましたが、それがなかったら、最後の記述部分を真似をしていた可能性もあります。

合格体験記には平均偏差値も載せてくれれば参考になるのですが、それが無いので、書かれている内容の受け止め方は難しいですよ。合格校から推測するのでは限界があります。
名前を載せずに、平均偏差値を載せたり不合格校まで載せてくれたりすれば、参考になると思いますが、色々あって難しいのでしょうね。

2020年8月8日土曜日

説明会申込時のメルアド

最近、学校説明会が盛んになってきましたね。
web説明会ばかりでしたが、実開催のところも徐々に出始めてきた印象があります。

例年9月〜11月が学校説明会のメインの時期ですが、コロナの影響を踏まえ、実開催をするのか、WEBでやるのか各学校は悩んでいることと思います。
個人的にはWEB開催と実開催の併用方式で開催して欲しいです。去年までの実開催での学校説明会は、難関校ほど受付開始当日の早い時間に定員になってしまい、申し込み締め切りとなるケースが多かったので、実質的に定員無しのWEB開催はありがたいです。一方で、まだ訪問した事がない学校については、実開催時に学校見学もしたいですよね。

さて、そんな学校説明会ですが、入試本番のインターネット申し込みとしても使用するmiraicompassから申し込むケースが多いと思います。ここで注意したい事があります。

それは、申込サイトに登録するメールアドレスは、個人名が推測できないアドレスにするべきという事です。メールアドレスについては、名前と苗字を組み合わせて設定しているケースがよくあります。例えば、鈴木宗男さんなら、muneo-suzuki@×××××× といった感じでしょうか。
こういったアドレスを申込サイト に登録するのは危険です。

というのも、2019年組の受験の際に、2018年12月のとある地方校の特待入試で、メールアドレス流出事件があったからです。
具体的には、受験の直前に送付した試験当日の注意事項に関する電子メールにおいて、本来bccとするべき電子メールの宛先をccとしていたために、すべての受験生保護者の宛先が開示された状態で、メールが送られてしまったというものです。


こういったケースの際に、姓名をベースとしたメールアドレスにしていると、本人の特定ができてしまいます。受験生本人ではなく保護者の名前でしょうが、苗字が珍しい名前であれば、知り合いには分かってしまうことでしょう。
受験する学校を他の子には伝えないというのが中学受験では一般的ですので、この事件にはとても驚くとともに、私もその時点では個人名が推測できるアドレスにしていたので、急いで変更したことを覚えています。

このような事件が今後起こらないとも限りませんので、メールアドレスについては注意をして欲しいと思っています。

2020年8月7日金曜日

高学年で成績が落ちる子の傾向

本日、二月の勝者9巻 が発売ですね。早速購入して読もうと思います。個人的には、お父さんが受験に前のめりで教育虐待全開の島津家がどうなるのかがすごく気になります。

その8巻までの島津家のように、高学年で成績が落ちる傾向のお子さんの特徴を昔聞いたことがあるので、ご紹介します。
あくまでも、その先生の経験による意見なので、当てはまらないケースも十分にありますので、そういう考えもあるんだなくらいの軽い気持ちで見ていただければと思います。

①勉強せず良い成績を取っている

 高学年になると覚えることが増えてきて、地頭だけでは立ち行かなくなることが多くなるとのことでした。保護者会でも、地道に努力をする子が強いと言われますよね。
 算国が良くて理社が極端に悪いお子さんは、その傾向があるので要注意とのことです。やはりバランスは大事のようです。

 →これに当てはまらない真の天才児もいますよね。また、このような子がやる気を出し始めると強いはずなので、発破をかける意味で言うことなのかも知れません。



②親が色々と独自課題をやらせている

 塾の課題にプラスして独自の課題をやらせているケースです。高学年で忙しくなってきても低学年のペースで特別な取り組みを続けていると、子供の処理能力を超えて消化不良を起こしてしまうことがあるそうです。子供の余裕を見ながら調整できるようなら問題ないとのことですが。
また、塾の方針と異なることをやらせたがる傾向も強く、塾が求めることをやらず、勝手に親が決めたことをやって失敗するケースもよくあるそうです。
2月の勝者の島津家がまさにこれでしょうか。塾を信じてくださいとのことでした。

 →これについては、賛否両論ありそうです。お子さんの状況を一番知っているのは親のケースもありますし、2019年組で塾の言うことに反した取り組みをして成功していたブログもありました。


③夜遅くまで勉強をさせられている

 上記②とも通じます。5年生で8時間睡眠を取れないほど遅くまでやらされている子は、そのうちついて来れなくなるとのことでした。高学年になるほど課題は増えるので、どんどん就寝時間が遅くなり悪循環におちいって、そのうちついて来れなくなるとのこと。言葉は悪いですが、能力を勉強時間でカバーしているケースです。

 →このケースに該当した知り合いがいましたが、サピックスについて来れずに転塾しました。5年の夏休みに0時過ぎまで復習をしていました。受験結果は納得の行くものだったようですので、サピックスが合わなかったのかも知れません。


④テキストを何度も復習して理解している

 こちらも③に通じます。今は時間があるので何度もテキストを何回も回す余裕がありますが、学年が上がるにつれて余裕のある時間が無くなり、それは難しくなります。授業中にしっかりと理解していくことが身についていないと、そのうちついて来れなくなるとのことです。

 →次男がこのケースに該当するので心配です。長男は算数については授業とテキストの復習1回のみで何とかなっていました。


⑤理科社会で稼いでいる

 ①と反対ですが、理社で稼ぎ、算国が極端に悪い子は、受験が近づくにつれて落ちてくることが多いとのことです。6年前半までは周りが理社に力を入れていないので良い成績が取れますが、受験間近になればそうは行かなくなり、算国の落ち込みをカバーできなくなるとのこと。理社の先取りはあまり意味がないと言われるのはこのことからとのこと。
 また、開成などの難関校では理科社会は取れて当たり前なので差がつかないことも一因です。
 →長男はこのケースに該当していましたが、受験は成功しました。ただし、次男と比べると、算国もそれほど悪くなかったなと、最近は感じています。
 なお、理科社会の先取りは以前もブログに書いたとおり、やる必要はないと思っています。長男はサピックスのカリキュラムに従って取り組むだけで、6年夏の有名中では合格者平均点を余裕で超えていましたので。また、「理社を完成させておくと、6年後半で算数に充てる時間ができる」と言われますが、一概にもそうとは言い切れないということを長男の時に感じました。結局、忘れるのが怖くて理社にも最後まで一定の時間を使っていましたから。先取りすればするほど、追いつかれる恐怖に取りつかれるような気がしています。
 

以上です。あくまでも1人の先生のお話なので、こういう考えもあるのだなくらいのご参考に留めていただければ。

2020年6月28日日曜日

(更新)7月組分けテストの重要性

(過去記事へのリンクをつけました)
今回の7月組分けテストは夏休み期間の長期間のコースを決めるから、かなり重要なテストだという話があります。私もそのようなことを書いたかもしれませんが、兄の時の結果を見る限りは、そこまで深刻にならなくても良いかもしれません。

兄は5年7月組分けテストで直前のマンスリーに比べて100点以上も下の点数をとり、ブロック落ちをしました。そのため、夏休み期間中は、最上位ブロックではないコースで授業を受けていましたが、夏休み明けのマンスリーテストでは、その悔しさをバネにして、過去最高順位で最上位コースに戻ることができました。そして、その後の成績はほぼ安定したものだったと思います。

この経験を踏まえると、サピックスがよく言うように、一回のテストで一喜一憂はしないようにとは、まさにその通りかなと思います。また、大きくコースが落ちる経験は子供にとっても挫折や悔しさを味わう良い経験であるとも言えます。
また、季節講習は通常授業とは先生が変わるケースが多いため、コースには大きなこだわりをしなくても良いとも言えます。
それらを踏まえた、冒頭の発言でした。

さて、3年前の組分けの平均点は、直前のマンスリーよりも40点以上も低い点数でした。当時も自己採点アンケートがあり、平均点が下がる傾向が出ていました。
組分けテストは回によって平均点が大きく上下します。自己採点アンケートは、参加する方が多いほど良い予測ができますので、皆さまご協力のほど、よろしくお願いします。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年6月4日木曜日

世の中はペンキ塗りたての世界

家の外に出たら、ペンキ塗りたての世界だと思って過ごすといいとの話、とてもわかりやすいですよね。

緊急事態宣言が解除されてからの気の緩み、ありませんか。
私も以前は、家に帰ったらお風呂場に直行していたのが、夜寝る前になったり、郵便物を毎度消毒していたのがしなくなったり、細かいことかもしれませんが徐々に気が緩んできている気がします。

街や電車の人の多さを見ると、これからさらに感染者数が増加してくる気がしてなりません。学校が分散登校から通常運営に戻ったら、さらに電車は混みますし、ちょっと怖いですよね。自粛期間の最後の方が人出は少なく街は今より安全だったはずですが、世間的には今の方が安全という感覚になってしまっている気がします。

こんな時に見たのが冒頭の言葉です。行動をする際にとても分かりやすい考え方で良いですよね。何かと意識が緩みがちなこの時期、家族全員でこの言葉を意識して過ごしていきたいと思います。

しかし、マスクが暑い時期になってきましたね。肌荒れもそうですがマスクやけも心配です。。。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年4月30日木曜日

パソコン到着

ノートパソコンが届きました。新品なので動きがスムーズで気持ちいいです。

次男用に家族アカウントも作成したところ、とても嬉しそうにパソコンを触っていました。ズームもインストールし、デスクトップから起動できるようにしました。
試しに私の携帯から私のズームアカウントで息子とビデオ通話して、ちゃんと音声も画像も繋がることも確認しました。サピックス のオリエンテーションに間に合って良かったです。特に問題ないと思いますが、本番とオリエンテーションの機器が違うのは若干の不安がありましたので。

なお、特打(名探偵コナン)をインストールしておきました。この長期休みにブラインドタッチを覚えてもらおうと思っています。



いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年4月5日日曜日

緊急事態宣言が出る?

感染経路不明のコロナウイルス感染者の数が日に日に増えてきて、緊急事態宣言が出そうな雰囲気になってきました。

話題になっているニューヨーク在住のシングルマザーの動画を見ましたが、子供を外に行かせるのは怖いなと思いました。
個人的に気になったのは、この動画で言っていた「今の東京の状況はニューヨークの2週間前と似ている」との発言です。
3月30日のNHKでも、感染者数のグラフ推移が2週間前のニューヨークとほぼ一致していて、今後東京が感染爆発する可能性が高いと言っており、動画とニュースの内容の一致になんとも言えない恐ろしさを感じました。ちなみに、ニューヨークでは、4月3日の1日だけで500人以上が死亡するという凄まじい状況です。

そんな中、各所で緊急事態宣言という言葉が使われ始め、いよいよかという気がしています。いずれにせよ、命に関わる問題になるので、勉強がどうこう言っている場合ではないのかもしれません。

また、気になるのはもし緊急事態宣言が発令されても、翌日仕事に行く方がたくさんいそうな点。会社に行ける最後の日という理由で、物凄い混雑が起きなければ良いのですが。。。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年4月4日土曜日

保護者会中止

サピックスの保護者会が中止になりましたが、映像でやってくれるようなのでよかったです。

子供も一緒に見られますが、見せない方が良いことを言っている可能性もあるので、いったんは親だけで見ることにします。

一つ気になることは、毎年のこのタイミングの保護者会でコース帯ごとの進学先を教えてくれていたのがどうなるのかということ。我が家はノートに空の表を作って準備しておき、そこにメモしていたのですが、動画で教えてくれるのでしょうか。機密情報と言っていたので、動画には出てこないかなぁ。プリント配布なんてもってのほかでしょうし。
兄の時に比べてコース数も増えているので、志望校検討に非常に参考になる情報だとと思っていたので、注視したいと思います。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年3月28日土曜日

(追記)他塾の今週末の状況

サピックスは今週末の春季講習はお休みになりましたが、他塾の状況をホームページで見ると通常通り実施するとのことでした。(追記)その後、早稲アカは日曜日の授業をお休みするとの発表がありました。(追加終了)



サピックスは土日休講ですが、月曜日以降は通常どおり授業実施です。
校舎によって午前授業か午後授業かの違いはありますが、月曜日以降の春期講習は通勤時間帯とかぶるケースもあると思います。その点を踏まえると、通塾時に限ってみれば、土日の通塾時には人が少ないので感染リスクは少なく、月曜以降の通塾時の方が感染確率は高いともいえますね。

今回のお休みについて、映像授業の実施なのか、はたまた、平日での振替授業や補講実施もあるのか、続報を待ちたいと思います。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年3月20日金曜日

シャーペンは早かった(追記)

次男の字は汚い方ですが、家にいる長男からシャープペンを借りたところ、細い線で字が書けるからか、丁寧な字を書いていました。

これはなかなかいいなと思っていたところ、本人もシャープペンが欲しいとのことだったので、クルトガ アドバンスを購入いたしました(0.5ミリ以外のサイズもあるので、選ぶ時は注意が必要です)。芯はこちらを購入。

早速日々の学習で使用していますが、サピにはまだ持っていっていません。シャーペン組はあまり見ないようで恥ずかしいとのことでした。
なお、朝学の百ます計算とかは鉛筆の方がタイムが出やすいなどもあるので、当面は両方を併用していきたいと思います。

シャープペンについては、我々の学生時代から比べると大きく進化しており、私も兄の時にいろいろ調べて購入したシャープペンを私も使っています。
兄の時の記事はこちら

男子の場合にはシャープペンを分解してしまって、勉強時間を無駄に使ってしまうことはよくある話です。6年生からシャープペンを導入して、時間がない時期にそうならないように、次男には早めに導入したという意味も少しはあります。

ちなみに、兄の時は本番の受験の時にもシャープペンを使っていました。ただし、壊れるのが怖かったので通常の鉛筆も念のため持っていっていましたよ。大半の学校は社会ペン可能だった気がします。

(追記)
 今朝の朝学でシャープペンを使っていませんでした。本人に聞いたら、鉛筆の方が力を入れても良いので、使いやすいとのこと。また少し早かったようです。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年3月13日金曜日

組分けテストお休みする?

皆様のブログを見ると日曜日の組み分けテスト、お休みを検討している方もいらっしゃいますね。

我が家は受けるつもりでしたが、休むか検討中という話を見ると迷いが生じてしまいます。トムハンクスさんが罹患したと聞いて、急に現実的な問題として感じられたのも一因です。

休みが多ければ教室がすいてくるので安全かなとか、メダルのチャンスかとか、来週の授業は行く予定なのでそちらの方が危険なのでは等といろいろ悩みます。

ただし、個人的には組み分けテストでの緊張感の経験はとても重要だと思っています。習い事の発表会でも緊張したことのなかった長男でも、組み分けテスト前は「緊張する」という言葉を口にしていたことがあります。無制限のコース昇降、指定のない範囲からの出題に対するプレッシャーを子供も感じていたのだと思います(あと、私からのプレッシャーも)
。私の経験からすると、これらのプレッシャーや緊張感は、何度も経験することで耐性がつくと感じています。試験本番での緊張感たるやものすごいものがありますので、その中で普段の力を出し切るには、経験を重ねていた方が有利なことは言うまでもありません。その点からすれば受けるべきか。

非常に悩ましい問題ですが、答えは各家庭で決めるしかありませんので、我が家も妻と話をしてみることとします。なお、次男に聞いたところ「受けたくない」と即答でした。コロナとかは関係無く、結果について私にいろいろと言われるのが嫌なだけみたいです。。。反省します。

なお我が家の組分け受験がどんな結果になっても、自己採点アンケートは実施いたしますのでご安心くださいませ。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年3月7日土曜日

またまた気づいたこと

テキストNo.5の動画が出ましたね。

これで気づいたことが一つ。

前回の記事で、授業再開後の分の動画は配信されないのかと言っていましたが、少なくとも3月の通常授業は配信されるはすです。

というのも、来週もらうテキストは、金曜日分はテキストNo.6となります。
つまり、この分の動画はまだ配信されておらず、来週中の配信がされるはずです。
この時に配信される動画は、金曜日の授業がコースによって科目が異なるので、今までの流れからすると4科目全ての動画配信がなされることが予想されます(コースによって配信動画を変えなければ。)。
つまり、授業再開後の16日、18日の科目の動画もその時に一緒に配信されるということになり、自宅学習がしたい人は動画があるのでできるということになります。

ただし、春期講習はそうはいきませんよね。
春期講習の動画が配信されるか否かは、再開後の授業の参加状況を見て判断するつもりなのかなぁと、勝手に想像しています。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


授業再開のお知らせ

サピックスから14日以降の取り扱いについてお知らせが来ました。

ホームページで公表されている概要は次のとおり。
①14日以降の通常授業は実施
②15日の高学年(5.6年)組分けテストは実施
③休講となった授業は補講を実施
④低学年(4年以下)組分けテストは22日に実施
⑤組分けと同時実施の入室テストは低学年は中止だが、高学年は実施
その他詳細はマイページで。

まず気になったのは、授業再開の件。
我が家は助かりますが、外に出たくないご家庭への対応をどうするのかな。動画配信は無くなってしまうのでしょうか。
また、電車通塾組は帰りの電車の混雑は気になり、車でのお迎えが増えそうです。これに伴う駐車マナーとか事故とか別の問題が起きないといいですね。

次に、低学年の入室テストの中止の件。
3年生以下は、まだカリキュラムが本格化していないので入室時期が遅れるだけと割り切ることもできますが、四年生の入室希望者は、入室の遅れがカリキュラムの遅れに直結するので焦っているのではないでしょうか。現在、他の塾に通っているならそこまでは気にならないかもしれないですけど。
テスト用紙のタイトルの差し替えは流石に間に合わないので、「組分け・入室テスト」のままかなぁ。

最後は補講の件。
休講部分の定着は甘そうなので、これは非常に助かります。時期的に通常授業と春期講習の合間がお休みだったので、そこに補講を入れられました。サピックスのことですから、もしかしたら、最初からそれも見越していたのかもしれないなと思っています。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年3月5日木曜日

動画アップと休校延長

まずは動画のアップありがとうございました。これでテキストを安心して進められます。
また、もし授業が行われていたら、金曜日からは第5回目の授業でした。この分の動画はまだアップされていませんが、今のところ授業の1日遅れのペースで進めているので、我が家としては金曜日の授業分の動画は土曜日に見られるようになっていれば嬉しいです。他学年の動画作成もありお忙しいでしょうが、引き続きよろしくお願いします。

さて、サピックスからお知らせがあり休校が延長されました。
四谷大塚と同様に実授業を開催するかもしれないと思っていましたが、日能研よりの対応となりました。
なお、連絡文書上のその後の授業の予定については、今週の休校の連絡の時とは記載が若干異なり、実施する方向で考えているような書きぶりである気がします。授業を実施する際には対面授業を気にするご家庭もあるでしょうから、動画との併用になるのか、対面のみとなるのか気になるところであります。引き続き連絡を待ちたいと思います。

あとは、15日の組み分けテストを実施するかどうかも気になるところ。実施する場合、感染の危険を考慮して欠席する方が多いかも知れず、それがコース昇降に影響しそう。全コース満遍なくお休みとなれば影響はないとは思いますが、コース帯で欠席率に偏りがあると、コース昇降基準に影響がありそうな気がしないでもありません。また、今回のゴタゴタで組み分け対策がしっかりできていない家庭が多いような気もします(うちだけ?)。通常通り開催した場合、ちゃんと対策しているご家庭とそうでないご家庭の差が、いつも以上に出そうだなと思いました。

ちなみに、長男の時代はサピックスの組分けテストといえば、1年生から6年生までが同一日に実施するサピックスの一大イベントだった気がします。今回の3月組み分けテストは低学年と高学年で日程が分けられていましたが、これって通塾生の増大が影響しているのでしょうかね。なんとなく、気になりました。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年3月4日水曜日

今更ながら気づいたこと

サピックスの動画、まだアップされませんね。復習を踏まえると今日にはして欲しいところ。
我が家では月曜日授業分を昨日の火曜日にやりましたが、朝指示を出した時点では学習アドバイスが出ていなかったので、テキストの問題は全部やっといてと指示を出してしまいました。学習アドバイスでは全部はやらなくて良いような記載だったので、結構大変だったのだろうと思います。ごめん。息子よ。

さて、今更ながら気づいたこと。
今回、一週間分のテキストをもらう時に、コース名を聞かれませんでしたか。これってしょうがなかったのだろうというお話です。
今回のテキストは月水曜日分は第4回目のテキスト、金曜日分は第5回目のテキストになってます。金曜日の科目は生徒によって違うので、準備するのはコース毎にセットするのが間違いが起きにくいやり方だったと想定されます。そのため、うちの校舎ではコース順に並べられた束の中から事務の方が息子の分を探して渡してくれました。テキストを受け取る時は子供のコースを言ってからもらうので、他の方がいる手前ちょっと抵抗がありましたが、準備の関係でコース順にセットされているので、仕方なかったんだろうなと納得しました。
校舎によってはプライバシー面からコース名を言わなくて良いような配慮をしていた校舎もあったかもしれません。その場合は一旦コース順に準備した封筒を探しやすいように名前順に並び替えるなどの手間があって大変だったのではないかと思います。

また、動画についても、1学年1パターンとしても、6学年で20本(1、2年生は2科目、3年生以上は4科目の想定)の動画を作ることになります。
内容の打ち合わせ〜収録〜内容チェック〜編集と、いろいろと作業があるでしょうから、アップが遅くなるのもやむを得ないかな。この本数を見ると、学習アドバイスと同様にコース帯別や校舎別の動画にはならないかと思っています。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年3月2日月曜日

攻める四谷大塚

各塾の対応が出揃いましたが、四谷大塚は映像授業と併用して、通常授業もやるようですね。通学が怖い家庭は映像を選んで、気にしない家庭は通学を選ぶような流れです。なお、組分けテストはお休みとのこと。
ちなみに、日能研は二週間のお休みを決めています。
四谷大塚の方式が来週以降のスタンダードになるのか、四谷大塚が休校するのかに注目したいと思います。

なお、中高生向けの塾で有名な鉄緑会は、来週水曜日までお休みし、再開後に2回分の授業範囲を1回の授業でやるという荒技を使います。
この方式ではしっかりした定着や復習が大変な気がしますが、翌週は春のお休み期間になるので頑張ってねという判断なのでしょう。
もともと授業欠席者向けの有料映像授業のインフラはあるはずですが、そちらを全員にオープンはしないようです。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年2月26日水曜日

入試分析会は中止

入試分析会は中止になりました。

以下は中止の連絡が来る前の記事です。
---------------------------------
他塾の入試分析会は中止のところが出はじめましたね。

サピックスは今朝時点では無言を貫いていますがどうなるでしょうか。

入試分析会も気になるところですが、個人的には、今後状況が悪化した際にサピックスの自体が休校になるのではないかという点が気になってます。行政として小学校を休校させはじめたら、塾も通常通りやるわけにはいかないですよね。

そうなったときのリカバリーは、どうなるでしょうか。サピックスを休んだ時と同様に、テキストと先生からのメモを渡すので後はご家庭で、ということになるのかな。
理科社会は定着が甘くてもスパイラルでどうにかなりそうですが、算数と国語は子供だけで初見のテキストを進めるのは難しそう。親の負担が増えそうだと思いますが、休校なんて事態になったら、世の中はそんなこと言ってられる状況ではないのでしょうね。いろいろ考えると怖いです。

2020年2月17日月曜日

コアプラス変更点

本日購入したコアプラスですが、3年前の兄の時とほぼ変わっていませんでした。第二版になるとのことで大幅変更があるかと思いきや小幅でした。

ざっと見て気づいたところは次の通り。
理科
 23:②の問題文の「効果の大きいものから順に」が削除。
 30:魔法瓶の絵が変わっていた。
 194:②の答えが、砂→砂・どろ
 541:Dの答えが子房→果実
 608:答えが1/5〜1/4

社会
 52、53、105、110、156等の答えの欄にある「参考」の文言の一部がオレンジに。
 146:ケの答えが鹿児島湾→鹿児島湾(錦江湾)
 604:参議院の定数変更の反映
 643〜645:世界遺産の追加
 679:築地→豊洲
 712:お祭り名の前に県名追加
 716:体育の日→スポーツの日

兄の時に修正していたところや、変わっていそうだなと思うところを中心に見ているだけなので、他にも修正点はあると思います。

個人的には社会の参考部分のオレンジ色の変更は助かります。問題を解いている時に答えが見えちゃうんですよね。兄の時には、チェックペンアルファで隠していたので。

でも、理科も同様にして欲しかった。例えば13、40、63、84などは右側の参考を見たら答えが分かってしまいますから。こちらは、チェックペンアルファを塗らないとですね。
理科は、胚乳、蛇行、運搬などが平仮名混じりになっているところもそのままでした。テキストに合わせて漢字にして欲しいなと思っていたのですが、変わっていなくて残念。

コアプラステストが始まるのは10回目の授業からなので、それまでは淡々と進めていきます。また、兄の時にコアプラスに書き込んでいた補足情報も転記したいと思います。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年2月12日水曜日

統一召集日以降のサピックス合格実績推移

標記の件について記録しておきます。動きが収まってきたので、あとは確定値を入れるだけとします。
11日→12日→13日→14日
筑駒 84→89→90→91
開成 271→279→285→286
麻布 183→183→183→183
栄光 128→128→128→128
聖光 237→238→239→239
駒東 177→181→182→182
海城 265→267→269→269
早稲田 178→178→179→179
渋々 250→250→250→251
渋幕 338→338→338→338

開成は去年の確定値273人を超えましたね。過去最高人数かな。
また、筑駒も増加しており、辞退する方もいるとは意外でした。
麻布や栄光は増えていませんね。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ