2021年5月19日水曜日

マンスリー自己採点アンケート開始時間とデータバンク先取り

マンスリーテストの自己採点アンケートは当日の21時開始予定です。ご協力のほどよろしくお願いします。

さて、最新版のデータバンクが夏に配られますが、我が家では先取りとして以下の本も買う予定です。


兄の時のデータバンクを見ると、貿易をはじめとするデータはこちらから取っているようで、既に取り組んでいる日本のすがた2021 (楽天はこちら)では貿易分野は一年前のデータでしたので。

これを取り組むことにより、データバンクの大半に取り組めることとなります。兄の時にものすごく大変だった夏休みの負荷を少しでも減らせると良いなと思っています。

ちなみに、日本のすがた2021の暗記もまだ完全ではありません。データバンクでは、たまに農作物の生産高1位の県の割合が書いてあるんですよね。例えばじゃがいもなら北海道で79%となりますが、その数字がなかなか覚えられない。今年度版にもそこまで書いてあるかは不明ですが、過去のデータバンクで数字が載っているものは覚えさせるようにしています。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ






2021年5月14日金曜日

5月マンスリーテストの公民のポイント

兄の時の経験を踏まえて、5月マンスリーテスト向けの公民学習のポイントを記載します。参考としてください。

まずは日本国憲法の条文については、必要箇所は正確に覚えることが必要です。
武力・戦力、承認・認証、指名・任命、法の下に平等など、お子さまは正確に覚えているでしょうか。曖昧な記憶では覚えていないものと一緒です。

次に、漢字には要注意です。紛争、享有、濫用、福祉、奴隷的拘束などの、今まで触れていなかった漢字、保障と補償などの使い分けにご注意を。
兄の時は、紛争と書かせる問題が出て、粉争と記載してしまったお子様が多かった記憶があります。こちらは、八郎潟の緯度経度と同様にサピックスの好きな問題である気がするので、要注意です。

また、憲法の穴埋め問題は、デイリーステップとは違う箇所の穴埋めもあるので、憲法の冊子の太字部分をきっちりと覚えておけば良いと思います。

我が家での取り組みについては、前回記事も参考としてください。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ






2021年5月9日日曜日

公民学習と社会にドキリ

社会の公民の学習は順調にいっていますか。
我が家では、公民の学習については漫画とテレビ番組も活用しています。

漫画は過去の記事に書いたものを活用しており、テレビ番組は「社会にドキリ」のネット配信動画を見ています。

動画内では、サピックスで習った単語が色々出てくるので、次男も楽しそうに見ています。1回10分なので気軽に見られるので良いです。

なお、同じEテレの「歴史にドキリ」を活用していた方が同じようなものだろうと見ると、雰囲気がずいぶん異なるので違和感があるかもしれません。

我が家では兄の時の公民の学習はテキストのデイリーステップ、日本国憲法の冊子、コアプラスの該当範囲を中心にやっていましたが、それにプラスしています。
これらにより、5月マンスリーテストでは公民部分で高得点を取り、良いスタートを切れるように頑張って欲しいと思っています。

毎回感じることですが、本人が得意だと思ってくれれば、その科目が好きになり、自ら色々な本を読むなどの動きも出ますからね。
そのためには最初のテストはとても大事だと思っていますので、親の関与もいつも以上に増やしています。

話は変わりますが、他の方のブログで選択肢問題の徹底攻略(楽天はこちら)が発売されることを知りました。前の記述問題の徹底攻略(楽天はこちら)は一時売り切れになっていた人気の本なので、興味がある方、国語に苦手を感じている方は予約をしておくと良いと思います。楽天ブックスは残り41冊、ヨドバシは予約注文終了と人気の予感がします(5月9日午前5時現在)。我が家も早速予約しました。

国語の家学習では親が解説をするのは難しいですが、これらの本を事前に親が読んでおくと、論理的に説明できるかもしれません。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ






2021年5月6日木曜日

大学合格実績(更新版)と驚異の小石川男子実績

(2021年7月14日追記)
 表の数字を最新の数値に置き換えました。変更点は赤字にしています。
(追記終了)

2021年度の大学入試について、開成、女子学院、雙葉の実績が公表されて、他の学校もわずかに動きがあったので更新します。

また、共学の男女別の進学実績が公表されている小石川をもとに、共学の男女別の実績も見たところ、驚きの結果になりました。

サピックス偏差値60以上の学校で、卒業生数に対する、各大学の合格者割合を見てみました(浅野はサピックス偏差値57ですが、実績が良いので入れました。雙葉は御三家なので入れています。)。

①東大
 東大の合格者数
②東大~東工大
 東大、京大、一橋、東工大の合格者数
③東大~国医
 ②+国公立医学部の合格者数(別日程で受験できる防衛医大は除く)

で比較しています。
※素人が作成したものですので、数字が誤っているかもしれませんことをご容赦ください。

1.現役と浪人の合格者数割合

まずは現役、浪人合計の数値です。
現役浪人合計
①東大割合②東大~東工大割合③東大~国医割合
筑駒55.3%筑駒58.4%筑駒71.4%
開成37.4%開成45.1%開成55.1%
聖光34.3%聖光44.8%聖光54.3%
桜蔭31.0%麻布39.9%桜蔭50.7%
麻布27.7%駒東37.1%駒東49.6%
栄光26.7%栄光36.4%麻布47.9%
駒東25.0%桜蔭35.8%日比谷42.7%
日比谷20.4%浅野34.2%武蔵41.8%
浅野18.5%日比谷33.3%浅野40.8%
渋幕18.3%武蔵32.4%海城38.7%
武蔵16.5%小石川29.7%栄光36.4%以上
渋々16.0%海城27.6%渋幕36.3%
海城14.6%渋幕27.0%筑付33.0%
筑付12.6%渋々26.2%小石川31.6%
小石川11.6%筑付24.3%渋々30.6%
JG10.3%JG19.2%JG27.1%
豊島岡6.0%豊島岡13.1%豊島岡26.0%
雙葉4.6%雙葉11.6%雙葉21.4%
広尾0.9%広尾2.8%広尾5.9%
※白抜きは、一部未公表の数字があるため、現時点で判明している数をもとにした最低限の数値です。今後合格者が発表されることで、この数字以上となります。
以下、学校名の後ろのカッコは2021卒業生が入学した際の2016年のサピックス偏差値です。(複数回受験校は1回目、共学校は男子の数字)
  • 筑駒(70)は、東大~国医学部まで入れた③が7割と驚異的な数字です。中学受験の難易度を考えると、納得ですね。
  • 桜蔭(62)は、医学部志望が多いようで、③は筑駒(70)、聖光(63)に次ぐ数字となっています。他の女子校と比べると圧倒的な数字です。
  • 開成(66)は、筑駒に次ぐ数字となっています。
  • ③で見ると駒東(61)が5位に入って、麻布(60)を抜いています。当時は駒東の方が偏差値が高かったのですね。
  • 東大合格率は10%程度のところもありますが、国公立医学部まで含めるとほぼ3割近い数字となっています。
  • 神奈川は①②ともに聖光(63)が栄光(61)に勝っています。②で見ると浅野(56)も栄光に肉薄しています。
  • 共学で見ると、渋幕(63)が①③でトップ、小石川(56)が②でトップになっています。
  • 広尾は2016年は医サイ偏差値が50と今(61)に比べると大幅に低い時代でしたので、これからの急上昇が期待されます。

2.現役合格者数割合

次は、現役生に限った数字です。
現役
①東大割合②東大~東工大割合③東大~国医割合
筑駒43.5%筑駒44.1%筑駒51.6%
聖光30.0%聖光37.8%聖光46.5%
開成27.4%開成32.1%桜蔭42.4%
桜蔭26.6%桜蔭30.6%開成37.7%
栄光19.3%小石川28.4%駒東33.0%
駒東17.0%浅野28.1%浅野32.3%
麻布15.8%駒東26.8%日比谷30.4%
日比谷15.5%日比谷25.2%海城29.1%
浅野14.2%栄光23.9%小石川29.0%
渋々13.6%武蔵22.9%渋幕26.8%
武蔵13.5%麻布22.5%武蔵26.5%
海城13.3%海城21.4%麻布25.4%
渋幕12.6%渋々20.4%栄光23.9%以上
小石川11.6%渋幕19.4%筑付23.5%
JG9.8%筑付17.0%豊島岡22.3%
筑付9.6%JG16.8%JG22.0%
豊島岡5.4%豊島岡11.7%渋々21.8%
雙葉4.6%雙葉11.0%雙葉19.7%
広尾0.9%広尾2.8%広尾5.0%
※白抜きは、一部未公表の数字があるため、現時点で判明している数をもとにした最低限の数値です。今後合格者が発表されることで、この数字以上となります。

  • ここでも筑駒(70)がトップですが、桜蔭(62)の数字が相対的に上がっています。
  • 現役で4割以上の生徒が東大~国医に進学する、筑駒(70)、桜蔭(62)、聖光(63)は素晴らしいですね。
  • 開成(66)は①②で聖光(63)に負け③では桜蔭(62)にも負けています浪人してでも東大へという思いがあるのでしょうか
  • 現役に限ると、数値が大きく下がる学校もあります。現役にこだわるか、浪人しても上の学校を目指すかの校風の違いでしょうか。
  • 現役で見ると駒東(61)が麻布(60)武蔵(55)に①②③の全てで勝っています。実績からすると御三家と言っても申し分ありません。
  • 神奈川で見ると①②ともに聖光(63)が栄光(61)に勝っていますし、差も広げています。聖光(63)は現役実績がとても良く、①②③全てで開成(66)に勝ちました。伸び盛りの学校ですね。浅野(56)は②で栄光を超え、③も上位に食い込んでいます。
  • 共学校のトップは①は渋々(54)、②③は小石川(56)となりました。両校とも直近のサピックス偏差値は渋々が58、小石川が60と上がっているので、今後の伸びも期待できます。なお、小石川(56)は国立医学部の数字が少ないです。②で勝っていた日比谷に③で負けています
  • 広尾は2016年は医サイ偏差値が50と今(61)に比べると低い時代でしたので、これからの急上昇が期待されます。

 個人的な狙い目校は浅野(56)でしょうか。入り口に対しての出口実績がとても良いです。
 あとは聖光(63)の現役実績の良さが光っています。神奈川県民であれば、開成(66)に行く必要はないかもしれません。


3.現役合格者数割合(小石川男女別あり)

全体的に見て、桜蔭以外の女子校の実績が共学校に対して低く見えます。そこで、共学校について、男女別の実績を公表している小石川を男女に分けてみました。(正確な卒業生の男女比がわからなかったので、募集人数の80人ずつとしています。eduによると卒業生数が155人なのでさらに数字が良くなる可能性もあります。)
現役
①東大割合②東大~東工大割合③東大~国医割合
筑駒43.5%筑駒44.1%筑駒51.6%
聖光30.0%小石川男41.3%聖光46.5%
開成27.4%聖光37.8%桜蔭42.4%
桜蔭26.6%開成32.1%小石川男41.3%
栄光19.3%桜蔭30.6%開成37.7%
小石川男17.5%小石川28.4%駒東33.0%
駒東17.0%浅野28.1%浅野32.3%
麻布15.8%駒東26.8%日比谷30.4%
日比谷15.5%日比谷25.2%海城29.1%
浅野14.2%栄光23.9%小石川29.0%
渋々13.6%武蔵22.9%渋幕26.8%
武蔵13.5%麻布22.5%武蔵26.5%
海城13.3%海城21.4%麻布25.4%
渋幕12.6%渋々20.4%栄光23.9%以上
小石川11.6%渋幕19.4%筑付23.5%
JG9.8%筑付17.0%豊島岡22.3%
筑付9.6%JG16.8%JG22.0%
豊島岡5.4%小石川女13.8%渋々21.8%
小石川女5.0%豊島岡11.7%雙葉19.7%
雙葉4.6%雙葉11.0%小石川女15.0%
広尾0.9%広尾2.8%広尾5.0%
※白抜きの学校は、一部未公表の数字があるため、現時点で判明している数をもとにした最低限の数値です。今後合格者が発表されることで、この数字以上となります。

  • 小石川男子(56)の実績がかなり上に位置しています。①②③全てで麻布(60)や駒東(61)を、②③では開成(66)を超えています。②では筑駒(70)に次ぐ数字となっています。ただし国立医学部は現役男子は0人のため、③では桜蔭(56)に次ぐ4位となっています。
  • 小石川女子(56)は男子に比べてかなり下に位置しています。①②では女子校に対して健闘していますが、③では負けています。

私の勝手な想像では、共学校の男子は恋愛に気を取られ出口実績が悪くなると考えていましたが、全くそのようなことはありませんでした。小石川の状況を踏まえると、逆に男子校よりも実績が良くなっているように見えます。
また、女子については(桜蔭以外の)他の女子校と実績は大きく変わりませんでした。
進学実績だけを見て、共学ではなく男子校を選んだり、女子校でなく共学を選んだりするのは、ちょっと違うかなと思います。
小石川の結果を踏まえると、渋幕(63)、渋々(54)、日比谷などの共学校についても男女別のの実績がどうか気になるので、公表してほしいですよね。
特に渋々は女子(57)の方が男子(54)よりも入口偏差値が高いですが、このケースにおける出口実績がどうなっているのか非常に興味があります。


中学校選びには、「東大」にこだわるのか「京大、一橋、東工大」「国立医学部」も視野に入れているのか、「現役」にこだわるのかも含めて考える必要があると思います。

率で比較するだけでも、単純な人数での比較とは異なった結果が出てきますので、皆様も、ご自分の重要視する指標について色々と比較してみてはいかがでしょうか。

特に今回の分析は単年度なので数年間見たら違った結果が出てくるとも思います。




いいね!の代わりにクリックお願いします。