2020年1月28日火曜日

復習テストのアンケートは29日20時から

サピックス4年生の最後のカリキュラムである復習テストは今日と明日です。
水金組への影響を鑑み、自己採点アンケートは明日29日の20時から開始します。今回もご協力お願いします。

さて、復習テストが終わると一週間ほどの入試休み期間を経て、新5年生の授業が始まりますね。
準備すべきこととしては、保護者会で新たに必要となると言われたノートでしょうか。
長男の時は科目ごとに色の異なるノートを使っていました。家で勉強を始める際、サピックスの準備をする際など、色が違うと勉強の準備がしやすいので何かと役立ちます。

我が家では国語Bと社会はサピックス標準ノート、その他はキャンパスノート5冊セットとしていました。算数のノートは消費量が多いので、最近は100均の50枚綴りのノートに切り替えています。

なお、サピックスノートですが、社会のノートは日本地図が薄く書いてあるので、たまにその部分を活用することがあったと長男は言っていました。最初は市販のノートでしたが、クラスメイトがサピックスノートを使っているのを見て使いたがっていたのでわサピックスノートに変えました。でも、地図部分を使うのは本当にたまにのようですので、市販のノートでも良いと思います。

国語Bは、サピックスノートと同様の横線を引くのが面倒だったので、市販のノートは使わず最後までサピックスノートだった気がします。

あとは基礎トレノートは、我が家は6年祭の最後までサピックス仕様のものを使っていました。

なお、サピックスノートは2月から値上がりするので、先日ちょっとだけ買い増しをしておきました。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月27日月曜日

復習テスト対策

今回の復習テスト対策、私のやる気があまり出ず、今のところ算数のみの対策となっています。

その算数も「テキストやっておいてね」というのみで、どこまで理解できているかは見ておりません。時間はかなりかかっていたようなので心配。

国語は、復習テストでは授業で扱った文章がでる(はず)なので、おさらいしたいな。
漢字と言葉ナビとコトノハは朝学でやってるから取り立ててやることはしておらず。一回くらいは確認したかった。

理科と社会は一回くらいはテキストを読ませないと。
特に理科は電気を完璧にしておきたいですね。今後の計算問題にもつながるので、ここで知識が曖昧だと後で苦労しそう。

とにかくやりたいことは沢山ありますが、時間がなくて諦め気味です。
特に今回は冬期講習も範囲に含まれているため、テキストの数が多いんですよね。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月25日土曜日

今月の基礎トレは順調

今月の基礎トレ、かなり調子が良いです。

今のペースで行けば、今月の間違いは片手の範囲で収まるかもしれません。次男にとっては初めてのことです。

年末年始に組分けテスト対策として基礎力定着テストの全回を100点取れるまでやり直ししたので、その効果が出ているのかなと思っています。(ただ単に1月号が簡単なのかもしれませんが。。。)

これを踏まえて、サピの試験休み中は4年生の算数のテキストの総復習をする予定です。これらの問題は一瞬で解法が分かるように、つまり基礎トレレベルになるようにしたいところです。そうすれば五年生のスタートもスムーズに切れるかなと思っています。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月23日木曜日

1月復習テストアンケート予告

組分けテストの自己採点アンケートには参加いただきありがとうございました。

来週の復習テストについてもアンケートを実施しますので、ご参加ください。
テスト自体は28日、29日の開催ですので、自己採点アンケートは29日20時から開始いたします。
また、今回の比較対象は、12月マンスリーといたします。お間違えないようお願いします。

なお、3年前は平均点が318.9点とかなり高かったです。
新5年生に向けて、いい気分で4年生を終わらせることができるようにとの配慮かなと、当時は思っていました。今年はどうなりますかね。

復習テストについてはマンスリーよりも努力が報われるタイプの問題が多く、がっつり対策をすれば結果につながるテストだと思っています。一方、コース昇降がないので、あえて対策無しで挑むという方法もあります。どちらを選ぶかはご家庭の判断で。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月21日火曜日

市進作成の大学合格実績データ

市進学園の中学入試データは良くまとまっていて見やすいというお話は以前からこのブログで紹介していますが、大学合格実績データについて昨年12月に直近版に更新されていました。

大学合格実績データはこちら

過去の記事でざっとポイントを書いていますので、参考にしてください。

我が家が気にするのは、東大、京大、国公立20大、現役進学率あたりでしょうか。国公立医学部もあればなお良いと思いますが、今はないんですよね。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月20日月曜日

あそんで学べるシリーズ

社会の伝統工芸品を学ぶ時に、旧国名にちなんだ名前が出てきますよね。
加賀友禅、美濃焼、土佐和紙などなど。

また、地名にも旧国名にちなんだものがかなりあります。
相模湾、伊勢湾、駿河湾、越後平野、播磨灘など。

我が家ではあそんで学べるシリーズの旧国名パズルで遊ばせていたので、次男は旧国名をほぼ覚えているため、地名や特産品名を覚えるのが早いです。

また、このシリーズの日本地図パズルで、都道府県の形も完璧に覚えています。
国立公園も同様にこのシリーズでほぼ覚えています。

地理に苦手意識があるなら、あそんで学べるシリーズを取り入れるのもいいと思います。
ただし、国立公園はちょっと古いので、最近の情報が反映されていないのでご注意を。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月19日日曜日

サピックス新5年(現4年)1月組分け結果

組分けテストの結果が出ました。まずは、予想が外れて申し訳ありません!

平均点は269.5点でした。標準偏差は64くらいと思うので、偏差値60点数は334点くらいでしょうか。
一方、集計結果からの予想は次の通りでした。
予想平均点:272点〜282点(標準偏差70〜60)
偏差値60予想点数:341.7点
私の予想:277点

8点ほど下にぶれてしまいました。要らぬ不安を煽ってしまいましたね。申し訳ありません。
今回は初めてということで、平均点が下がった傾向が合っていたということでお許しくださいませ。予想よりも順位や偏差値が良かった結果になった方が多かったと思います。

なお、直接入力点数平均は328.2点でしたので、アンケート集計結果341.7点と直接入力点数の平均が、実際の偏差値60点数になっていそうです。次回はこの辺りも踏まえて見ていきたいと思います。

なお、ぶれた要因については、全体的には12月マンスリーから平均して25点ほど点数が減少する中で、今回のアンケートに参加していただいた方は平均的に17点ほどの減少だったということが一因です。日々の勉強が定着している層のアンケート参加割合が多かったのかなと考えています。

ちなみに我が家は、平均点が想定よりも低かったこともあり、久々に良い結果になりました。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月17日金曜日

サピックス新5年(現4年)1月組分けテスト自己採点アンケート最終結果

おはようございます。組分けテストの自己採点アンケートの最終報告です。

回答者::433名
前回との差:-17.3点
予想平均点:272点〜282点(標準偏差70〜60)
偏差値60予想点数:341.7点

速報値からは点数部分は大きくは変わっていませんが、回答者数が伸びました。当学年では初めての試みにも関わらず、400名を超える方々に回答をいただきました。ありがとうございます。ブログ内で紹介くださった方もありがとうございました。

この集計結果を踏まえた個人的な予想については、集計結果の真ん中の値の277点とします。外れてしまったらごめんなさい。
集計値からのブレ要因としては、「回答者の偏差値帯」「今回試験の標準偏差」「自己採点の精度」などがありますが、初回ということもありまだ手探り状態ですので回答結果のままで予想します。
大きく数字がズレたら、今後のために「自己採点の精度」にかかるアンケートをさせていただくかもしれませんのでその際はご協力くださいませ。

また、更新できるスプレッドシートを載せておきます。前と同様に3年前の試験の状況も載っているので参照ください。

なお、n-polanyiさんのWEBアプリでの「予想偏差値を求めるための自己採点点数」の入力状況は、次のとおりでした。今後はこれらの数字も考慮しながら平均点予想をしていきたいと思います。
入力者:1116人
入力点数平均:328.2点
入力点数標準偏差:56.0点


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月16日木曜日

サピックス新5年保護者会

自己採点集計に参加していただきありがとうございます。既にたくさんの方に参加していただいているので、投票は本日までとしました。明日には最終的な予想の記事を書く予定です。

さて、先日サピックスの新5年生の保護者会がありました。内容としては、3年前に聞いたこととほぼ同じでしたが、いくつか異なる部分もありました。

変わっていたこととすると、算数のAB授業用テキストが1冊になったと言っていたことでしょうか。実物を見てみないとイメージが沸かないので、お迎えの時に見てこようと思います。
長男の時のテキストは使えそうなプリントを残して全て捨ててしまったので、内容を確認できなくて残念。一セットぐらいは残しておけばよかったです。

なお、理科のデイリーステップは6回分に分かれて基礎トレのようになりますが、B4の左面は過去の復習(1は前回の、3と5はもっと昔の)だった記憶があります。
ここで困るのが、過去の復習分の内容がわからなかった時。過去のテキストを引っ張り出してくるのは結構面倒ですし、せっかく出してきたのに知りたいことが載っていないこともたまにありました。特に我が家では植物が苦手だったので入試に出る植物図鑑を利用していました。(当時の記事はこちら。中が見たければ、当時の記事の復習ドリルのリンクから見てください。)
なお、入試に出る植物図鑑は6年生後半になると内容的に足りませんでした。(その記事はこちら。)ブックオフにもよく出ているのでそこで買っても良いし、親御様が理科に詳しいなら不要かな。新5年が始まって、デイリーステップで実際に困った事態が生じたら購入することでも良いと思います。

あと、夏期講習のスケジュールがオリンピックの関係でまだ決まっていないことも例年との違いですね。5年の夏は長期旅行に行く最後のチャンスとも言えるので、スケジュールが決まっていなくて残念です。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ


2020年1月14日火曜日

サピ新5年(現4年)1月組分けの我が家の自己採点

自己採点のアンケートに参加いただきありがとうございます。かなりの投票をいただいています。しばらくオープンしていますので引き続きよろしくお願いします。

さて、我が家の自己採点結果ですが、12月マンスリーより若干上という結果でした。
今回は算数にかなりの力を入れたのですが、大問3の(2)で時間を取られてしまったようで、算数もいつもと同じような点数でした。

今回の組分けテストは全般的に不本意な点数だったので、メダルという意味では箸にも棒にもかからず。気持ちを切り替えて3月組分けテストに向けての取り組みを開始することにします。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

本番時期に役立ったもの

兄のサピックステスト結果まとめ

その他の兄のまとめページ