また、昨日やった算数の計算コンテストは20分前半で1問間違いと、久しぶりにやったとしては上々の結果でした(簡単だった?)。今までは良くて20分後半、悪ければ40分で、誤りも5問はあったので、かなりの進歩だと思います。
この進歩の原因は不明です。以前からブログで紹介していた計算練習800題 (小学5年)
さて、通常授業の復習が順調だったので、土曜の夜のブラタモリを見た後は試験対策をしました。対策といってもガリガリやるのではなく、こちらのクリアファイル
模試前の対策については賛否両論ありますが、我が家は対策をする派です。
本番の試験でも直前まであがいて欲しいので、テストでヤマを張ってその問題が出てくる可能性があるのを肌で感じさせたいですし、全く復習しないよりは復習した方が今後にも役立ちますからね。我が家では試験前「だけ」勉強しているわけでもないですし。
最後のあがきとして今日の朝学のコアプラスは、試験に出そうで忘れていそうなところをやらせようと思います。どの範囲をやるかは息子に任せてみます。
ただ、記述が多いサピックスオープンに、これらの対策がどれだけ効果があるかは不明ですが。。。


サピックス生活で役に立ったもの①
サピックス生活で役に立ったもの②
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。