2019年2月3日日曜日

開成中学校入試結果

開成中学校の入試結果が出ました。

まずは合格者平均点から。( )は前年、前々年です。
国語50.1(55.2、48.2)
算数64.6(73.9、54.8)
理科65.2(58.2、61.5)
社会52.1(53.8、48.3)
合格者最低点は195→227→218

理科は満点勝負でした。85点満点の算数国語よりも、70点満点の理科の方が平均点は高いです。算数は去年よりは難しかったですが、例年よりかは平均点は高めでした。
国語と社会は例年通りでしょうか。
理科と算数の影響で、合格者最低点は比較的高めでした。

さて、息子の結果は無事に合格でした。横型の合格証明書をいただきました。
社会の失敗は、他の科目でカバーしたのだと思います。

これにて(聖光合格時点で)、息子の明日以降の受験は無くなりました。

3日校の結果と進学先等についてはご報告いたしませんので、息子の中学受験結果については、これで終了となります。基礎トレの様子、過去問の出来、テスト結果等は赤裸々に書いてきたつもりですので、参考にしていただければと思います。

今後の当ブログのありようについては、少し時間をかけて考えたいと思います。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

聖光学院入試結果

2月2日9時に聖光学院の合格発表がありました。

9時ちょっと過ぎに受験番号と生年月日を入れてログイン。

桜の花の背景に「合格おめでとうございます」の文字が出ていました。

過去問の出来に打ち勝ちました!

あとは13時の開成学園の発表を待ちます。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

本日は忙しい

今日は3日校の受験があるだけでなく、開成、聖光の発表があります。

聖光のみ合格で手続をする場合、25万円の現金を現地に持参することとなります。
大金を持って移動することになるのでドキドキです。振込やクレカ払いにしてくれれば良いのに。

両方とも残念の場合は、延納手続をしていた渋幕の残額を払い込み、4日以降の受験校の申し込みが必要。渋幕はクレカ払いができるので楽ですよね。


まずは息子を送り出し、9時の聖光学院の発表を待つことになります。
今日は色々と忙しいです。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2019年2月2日土曜日

聖光学院入試感想

聖光学院の入試が終わりました。

息子の感想は、いつもどおりとのことでした。
この感想が出るときはそこそこの結果のことが多いですし、本人も合格はしているはずと言っていました。

明日の9時、3日校の受験中に結果が出ることとなります。
できれば、息子を笑顔で迎えに行ければと思います。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

聖光学院入試本番

今日息子は、聖光学院中学校の一次入試にチャレンジしています。

聖光学院は、過去の志望校判定模試はほぼ80%で、合格力判定サピックスオープンの4回平均偏差値は、聖光学院の80%判定偏差値を超えています。また、学校別サピックスオープンはかなり上位での80%判定と数字の上では安全に見えます。

ただし、親としては最も危険を感じています。というのも、過去問がとにかくできないこと。息子が合格最低点に届いたのは8回中2回のみでした。特に算数の難易度が、ちょうど息子が点を取れないけれども他の子は取れるだろう微妙な塩梅の難易度なので、算数で大きく遅れてしまうことが多かったです。また、得意の理科社会もなぜか点数が奮わず、国語の知識問題が独特のものが出るので全く取れずといった感じでした。過去問の出来が悪すぎて本人の志望度も下がり気味です。

ただし、冬期講習、正月特訓、SS特訓を経て、息子の算数の調子は上がっているので、今日は良い結果が出ると信じたいです。
今日の応援にはサピックスで私がとても尊敬している教育情報センター長の神田先生もいらっしゃっていたので、先生の応援を受け頑張ってもらえればと思います。

ちなみに昨日の開成入試でのお手伝いの生徒さんの立ち居振る舞いや、試験監督の先生の雰囲気などから、息子は開成に対して入学したい思いがとても大きくなったようです。試験後から今朝まで、合格したいなぁという言葉を何度も口にしていました。今まで息子からはどこの学校に行きたいとかをあまり言って来ることはなかったので、親としても驚いています。ここにきて開成に対する志望度が急上昇するとは想定外でした。もう少し早く志望度が上がっていれば直前期の勉強にも力が入っていただろうにと、悔まれます。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

中学入試の本番期に役立ったもの

中学受験の本番入試時期に役立ったものをご紹介します。なお、インフルエンザ対策はいろんなものをしっかりやっても、かかるものはかかるし、何もしなくてもかからない人はかからないので、どこまでお金をかけて「安心」を買うかだと思います。

クレベリン
 疑問視される効果に対し、塩素臭や皮膚への影響などの声もあります。我が家は子供がアレルギー持ちなので未購入です。

マヌカハニー
  健康食品がお好きな方には合うかもしれませんが、効果が明確ではないので我が家は未購入です。

インフルエンザ予防投与
  リンク先の記事参照。

抗菌スプレー
 リンク先の記事参照。電車で咳をする人がいた時などには、家に帰ったらコートとカバンを即スプレーしています。息子もサピックスや学校から帰ってきたら、コートやリュックをスプレーしています。

休憩時間中のおやつ
 リンク先参照。

手ピカジェル
 サピックスや本番入試での休憩時間中のおやつやお弁当を食べる前には、手に擦り込むように言っていました。家では手ピカスプレー

モバイルバッテリー
 リンク先参照。
なお、バッテリー本体の充電の際に、安物のアダプタを使ったところいつまで経っても満充電がされなかった。アイフォン付属のアダプター(白い四角いもの)を使ったらうまく充電できたので、充電がうまくいかない方は試してほしい。

メガネくもり止め
 マスクをつける時期は必須でした。電車から降りたり、教室に入ったり、寒暖差があるところを移動すると眼鏡が曇りやすいので、余計なストレスなく過ごせます。眼鏡が曇るのが嫌でマスクを外すなんてもっての外ですから。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

中学受験におけるインフルエンザ予防投与について

中学受験の本番時期において最も怖いのがインフルエンザではないでしょうか。

子供の学校の友達やブログなどでも、「1月の本番入試後にインフルエンザになった」「1月末に家族(や本人)インフルエンザになってしまった」などの声が聞かれました。

子供だけでなく、試験の付き添いや当日のお弁当作りなど、保護者の健康管理も重要視される2月直前期には、我が家はタミフルを家族全員10日前から飲んでいました。予防投与について箇条書きで書こうと思います。

2月2日時点では投与開始9日目ですが副作用は出ていません。
自費診療なので病院によって値段は様々ですが、診療費込みでタミフル一人分が4000円と安い病院が見つかりました。他に見つけた病院はイナビル8000円のところ。
副作用が怖かったので息子はリレンザにしたかったのですが、インフルエンザが流行りだした時期に探していたのであまり病院に行きたくないこともありリレンザ処方の病院が見つからず。
イナビルやリレンザは吸引に失敗すると効果がないそうです。特にイナビルはタミフルやリレンザのように毎日ではなく、一回限りの処方なので失敗は怖いです。「お子さんには難しいから、初めてやる時は病院に来てね。ちゃんとできているかしっかり見るから」と言われた時点で却下。流行期の直前期には病院には行きたくありません。
予防投与自体に否定的な先生もおり、処方してくれるところがすぐに見つからないかもしれないし、インフルエンザが流行りだすと病院自体に行きたくないので、早めに確保しておいたほうがいいです。我が家のタミフルの消費期限は2027年とかなり先でした。
とにかく薬なので体質的に合う合わないがあると思います。使用においては過去のインフルエンザ時の薬の副作用や、医師の説明をしっかりと聞いてから判断してください。

とにかく、予防投与の精神的な安定感は抜群でした。また中学受験をやる機会があれば絶対に利用します。


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2019年2月1日金曜日

開成入試の感想

試験終了後、息子と私は帰宅後はそのままお風呂に直行し、体を綺麗にしました。ここでインフルエンザになると明日以降大変なことになってしまうので。

お風呂では今日の試験の感想を聞いてみました。

社会は時間配分でミスって最後までできなかった。まずい。
全体的に自信はない。

との感想でした。
自信がないのは西日暮里までの帰りの道すがら、後ろを歩いていた親子が簡単だったと話していたのが聞こえたからだと思います。

ちなみに、社会ではSSでやった問題が出されたようです。息子は授業の時から合っていたが、周りは結構間違えていたとのこと。息子にとっては差がつく問題が一問無くなってしまったようなもので、この部分でも運がなかったと感じてしまいました。

さて、現在は明日に向けて勉強をして欲しいところですが、燃え尽き症候群のようになってダラダラしています。疲れているだろうからしょうがないけど。今日も20時には寝かせて、明日に備えたいと思います。

いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

送り出し完了と試験終了

2月1日本番当日、特段のトラブルもなく無事に息子を送り出すことができました。

8時から8時40分の間に着席することとの指示でしたので、我が家は8時10分ごろに到着しました。
電車を降りて思ったのは、意外と人が少ないことでした。埼玉受験では数千人の受験者に対して1時間に数本の電車しかないので車内が受験生で満杯になっていましたが、西日暮里はJRと千代田線の両方が頻繁に発着しているため人が分散され、受験生も1000人ちょいですので少なく感じたのかな。到着時間が早めだったことの影響もあるかもしれません。

学校に到着する前の歩道橋を降りた坂道から各塾の応援があり、校門を入って校舎の手前まで応援が続いていました。サピックスは一番奥で、20人ほどの先生方がコの字型に並んでおり、その内側をぐるりと回って握手をしていました。さぴあでお見かけする有名先生もいらっしゃいました。

握手が終わると私と最後の確認をしてから、息子は校舎に入っていきました。

いよいよ勝負の時です。

と、ここまでが送り出しまで。

そうこうしているうちに、試験終了の時間となりました。
さて、息子はどんな表情で出てくるでしょうか。普段の力が出せていますように。



いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

開成中入試まであと7時間

いよいよ2019年開成中入試本番となりました。
このあと5時半には起床して、親子での最後の朝学習を軽くやってから出発です。

昨日は、3年間続けた基礎トレの最終日でした。いつものように10分以上かかっていましたが、無事に満点で終えることができました。

激励の電話は息子の尊敬する先生からで、5分近くも話していたようです。
何を話したのかは詳しくは教えてくれませんでしたが、先生の言葉は心の中にちゃんと覚えているよとのことでした。

過去の模試では開成中学校の志望校判定は50〜80%、過去問も10年中6回合格と、見ようによっては五分五分でしょうか。
ただし、2回目の学校別サピックスオープンでは二桁前半の順位でしたし、過去問も10月以前にやったものなので、その後の伸びを考慮すれば合格可能性はもっと高いはず。
SSも通常クラスも最上位クラスで終われたし、SS算数プリントは最後の方では良い点数が取れていたし、志望校判定も調子が悪い時でも50%のボーダーラインだし、1月校の結果も良かったしと、前向きな要素は沢山ありますから、本番に強い息子なら合格できると信じています。

昨日の夜にサピックスのテキストを並べたところ、積み上げた高さは私と息子の背丈を合わせた以上になりました(B4は二つ折りにしています)。こんなに沢山の内容が息子の中に蓄積されているなんて、本当にすごいことだよねと話しました。私の小学生時代とは比べものになりません。

三年前の通塾開始時に比べて息子は本当に成長しました。よく分からないうちに塾に入れられ、朝は6時に起きて朝学をし、沢山の宿題に追われて友達と遊ぶ時間も無くなってしまったのに、文句も泣き言も言わずに日々勉強を頑張っていました。
結果がどうあれ、息子の頑張ってきた日々と身についたものは無くなりませんので、合否は淡々と受け入れたいと思います。

開成中学校は明後日には合否が出ます。笑顔で明後日を迎えられるよう、ますば無事に試験会場に到着し、いつもの実力を出してくれればと思います!


いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。