2018年2月24日土曜日

年号カードはサピックスのものを使用

社会の年号暗記のためのカードですが、結局、息子の作ったものの更新はせずに、サピックスのものをそのまま使うことにしました。

5年生の最後のテキストにあった150個と今回の168個を比べると、特に近現代史でかなりの乖離があったり、同じ年号でも複数の出来事が書いてあったり(1582年太閤検地など)、同じ出来事でも「誰が」という部分が書いてあったり(794年桓武天皇など)して168個の方が優れているという判断をしました。

また、息子とどうするか話したところ、手作りカードを更新するのは面倒ということで、168個のサピックスカードを使って覚えていくことにしました。ちなみに、150個の方に載っていて168個には載っていないものもありますよね。741年の国分寺国分尼寺とか。こういうものの扱いは困りますよねー。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。