2017年8月26日土曜日

マンスリー対策仕上げ

マンスリーテストに向けた対策、我が家は次のことをやりました。

国語

 国語の要2知識編を完璧にしました。

算数

 ベイシックの指示範囲を終わらせました。最後の方はアプローチはやらずにステップ1以降のみやりました。
 比と割合以外のテキストの中から、息子に苦手なテキストを選んでもらって、星二つの問題をやり直しました。一部、私も一緒に解いて息子と勝負しましたが、時間的には息子の方がとくのが早い問題もありました。だんだん難しくなって来てますね。恥ずかしながら、解説を見ないとわからない問題も出て来ました。。
基礎力定着テストやデイリーチェックテストがなかったので定着度が心配ですよね。

理科

デイリーチェック、デイリーステップで間違えた問題をノートにまとめさせました。また、全テキストを1回通しで読ませました。

社会

テキストを通しで読ませました。主な輸入品の上位3カ国名を覚えました。


以上が特別にやったことです。
その他毎日の朝学でやっている理社コアプラス白地図トレーニングも役立ってくれると思います。


前回の組分けテストで大失敗をしているので、今回のマンスリーテストは今までにないほど息子の気合が入っています。
上述の算数のテスト対策方法も息子が考えました。場合の数のテキストのやり直しでは間違いが続出していましたが、考え方は間違っておらず、単なる数え忘れなどの単純ミスによるものでした。明日はこういうミスはしないよう再確認できたことは大きいです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

海城中学校学校説明会の申込

今週の土日に開催される説明会、空きがありませんでしたが昨日から空きが出始めました。

行きたいのに申し込みできなかった方、今からなら申し込めますよ。

ただ、明日はマンスリーなのでどの時間に申し込むか悩みますね。

我が家は時間は変更せずにに、ライブ中継部屋での全体会から、一昨日までは満席だった講堂での全体会に変更いたしました。

学校からのメールに「キャンセルや人数変更の場合には必ず変更願います」とあると、無断欠席等は受験に影響しそうだなと思ってしまいますよね。(影響はないと思いますが。。。)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年8月24日木曜日

伝統工芸青山スクエア

そういえば、夏休みのとある日に伝統工芸青山スクエアに行って来ました。


伝統工芸青山スクエアとは、経済産業省に指定されている日本の伝統的工芸品を集めたショップで、現在登録されている225品目の中の半分以上の伝統的工芸品をその場で見ることができます。またイベントもやっていて、伝統的工芸品の製作体験などもできます。

最寄駅は銀座線、半蔵門線の青山一丁目駅。カナダ大使館のそばにあります。
ちなみに、車で行くと1時間1500円ほどの駐車場しか近くになく、製作体験と見学をすると2時間は過ぎてしまうので、近ければ電車で行くのをお勧めします。

我が家は11時のオープンと同時に入場しました。
その日は3つほど製作体験があったのですが、国指定の伝統的工芸品の製作体験は事前に予約している方で満員だったので国指定ではない他の伝統工芸品(東京都指定)の製作体験をすることにしました。

この職人さんがとても優しかったので、息子は楽しみながら製作をしていました。また、話をお聞きするといろんなことを教えてくれました。
国の指定する伝統的工芸品の申請方法、伝統的工芸品の多い都道府県、なぜ京都や沖縄に伝統工芸品が多いのかなどを直接職人さんから教えてもらえたので、息子の頭にもしっかりとインプットされていたようです。国への申請時に江戸時代の古文書等が必要だとは知りませんでした。100年以上継続していることが条件なので必要なんですね。

また、入り口では伝統的工芸品225品目が日本地図にプロットされたポスターももらえました。伝統的工芸品の簡単な図も書いてあるのでおすすめです。

当日は他の子供はあまり見ませんでしたが、塾で伝統工芸品を学ぶ時期には、塾のテキストを持ったお子さんが沢山来ているようです。その時期のブログでは行きましたよという記事が多かった気がします。
ちなみに、我が家が行った時は、外国からの旅行者がかなり来場していました。沢山の伝統的工芸品が一堂に揃う姿は圧巻ですし、現地に行かなくても本物が購入できますからね。皆さん何かしら購入していました。

息子もお小遣いで何点か購入しました。本物を見るとやはり素晴らしいので、手元に持っておきたくなりますよね。播州そろばんの合格(5か9)お守りそろばんも自ら発見して購入していました。

製作体験、職人さんの話、展示物の観覧、購入、マップポスターにより伝統工芸品にはかなり詳しくなれましたので、皆さんにもおすすめです。


ちなみに、帰るときにアンケートを提出したら、北星鉛筆の大人の鉛筆を貰えました。

ネットで見たら結構なお値段がしますが、人数分くれましたよ。ちょうど太芯のシャープペンシルが欲しかったので嬉しかったです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年8月23日水曜日

夏期講習中に気になったこと

この夏期講習で息子の勉強を見ていて気になったことをいくつか書きます。

ベイシックの比の第1章ステップ1〜3の(1)は、意外と難しいと感じました。
「男子に対する女子の人数の比」
「男子の女子に対する人数の比」
と聞かれた時、前者は女子:男子、後者は男子:女子となります。どちらを前にするか一瞬迷いますよね。

マツが有胚乳種子か無胚乳種子か。答えは有胚乳種子でした。我が家御用達の入試に出る植物図鑑にも載っていませんでした。
覚え方は、「いねむぎとおかま育てて有胚乳」と5・7・5で覚えるといいそうです。イネ、ムギ、トウモロコシ、オシロイバナ、カキ、マツが有胚乳種子です。

ツツジの雄しべは5本か10本。第四回のデイリーチェック(3回目の確認)で出て来ました。こちらも、入試に出る植物図鑑にはのっておらず。3回目のテキストの5ページに載っていましたが、この表を全て覚えるのはきついですね。。

コアプラステスト08の問題(5)で水溶液を蒸発させることにより発生する気体により、水で湿らせた青色リトマス紙が赤色に変化する水溶液を選べという問題がありました。息子は炭酸水を選びましたが正解は塩酸でした。炭酸水は弱い酸性なので、気体の二酸化炭素を近づけたくらいではリトマス紙を赤にするだけの力はないので答えは塩酸なんですね。

理科のポイントチェックで昆虫の冬越しを卵、幼虫、成虫のいずれでするかを答える問題がありましたが、その次の回のテキストのデイリーステップでホタルの冬越しを幼虫で行うことを問う問題が出ていました。表紙の裏に載っていましたが前の回のポイントチェックには載っておらず。ポイントチェックにはいろんな昆虫が載っているのでそこに手書きで追加しておきました。

社会は地理全範囲の総復習でしたね。デイリーステップは簡単すぎの気がするので、そこに載っていることは当然完璧にして、プラスアルファでどこまで把握させるかがマンスリーのポイントだと思っています。

国語はなぜだが宿題は全問題という先生が多かったです。国語が苦手な息子にとっては強制的にやらせることができたので良かったと思っています。

理科社会の先生は、通常授業の先生と違う先生のケースが多かったらしいです。息子が最上位クラスの時の先生が見てくださったことも結構あったそうです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年8月21日月曜日

学校の宿題ほぼ終了

本日はサピックスの夏期講習はお休みでした。

この休みを利用して学校の宿題を終わらせつつサピックスの課題を進めようとようと、朝、息子には沢山の課題を出しておきました。
具体的には、
 自由研究を終わらせる
 読書感想文の本を読み終える
 国語の要2を2回分終わらせる
 ベイシック比の4章を終わらせる
というものです。

私が家に帰って来た時は、ほぼ終了していたので今日は集中して取り組めたようです。

今日の残りの時間で感想文を書き終えれば学校の宿題は完了しますので、マンスリー前の2日間はマンスリー対策に時間をかけられそうです。

マンスリー対策は、算数は範囲が広すぎるので何をやらせるか悩みますね。
デイリーチェックとか基礎力定着テストがあればそれを復習すればいいですが、夏期講習は授業内テストが無かったので、テキストの星2つまでの中から問題を選ぼうと思います。

理科は新出単元の岩石を集中的に、社会は記憶があいまいな輸出入の国別順位を完璧にしようと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年8月20日日曜日

言葉ナビ下巻開始

言葉ナビ下巻の授業内テスト範囲の紙を昨日もらって来ました。

夏休み明けの授業からいきなりテストがありますね。
我が家では昨日までは言葉ナビ上巻を朝学でやっており、まだまだ完璧では無かったのですが、今日から下巻に変更しました。

特に一回目の範囲が8ページ分とそこそこ広いので、最初の授業に間に合わせるためには早めに始めた方がいいという判断です。
今日覚えたのは10分で3ページのみ。初物は覚えるのに時間がかかりますね。

上巻は、今後は間違い回数が多い部分をたまにやることにします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年8月19日土曜日

お盆休み終了

サピックスのお盆休みが終了し、今日から夏期講習が再開されました。

お盆休み中にやったことは以下の通りです。

サピックス関係
 ベイシックのお盆休みまでの範囲終了
 理科デイリーステップの残り全て終了
 国語の要2の読解編4まで終了(遅いですね)

特に取り上げるほどのことはやっていません。


学校関係
 作文、絵画終了
 自由研究8割終了

学校関係の残りは読書感想文と自由研究の残りだけです。

マンスリー後には通常授業が始まってしまうので、出来ればマンスリー前に学校の宿題を終わらせたいと思います。そのぶんマンスリー対策が手薄になってしまうのはやむなしですね。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②