2018年7月10日火曜日

平日は有名中の時間なし

昨日は有名中に取り組むことはできませんでした。

我が家では毎週月曜日は算数のデイリーサピックスの復習をしていますが、毎度かなり時間がかかっています。直しも入れると終わるのは22時近く。
効率的にやればもっと早く終わるかなとも思い、さっと終わらせて有名中をやろうと息子に言っていましたが、結局算数が終わったのは22時過ぎ。就寝時間になったので有名中は手をつけられませんでした。
昨日の範囲は苦手らしく、直しがいつも以上にあったので時間がかかってしまったのが主因です。

水曜と金曜は前日の授業の復習があるのでほぼ時間は取れないので、復習内容を減らさない限り、平日に有名中をやるのは厳しいかなと思っています。

現段階では復習内容を減らしてまで平日に有名中をやる必要はないかなと思っていますので、当面は土日のみの取り組みになりそうです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年7月8日日曜日

有名中2日目

本日の有名中は女子校1科目と男子校1科目をやりました。いずれも有名中の難易度表の標準の学校です。

有名中は点数は気にしないようにと言われていますが気にしちゃいますね。受験者平均点、合格者平均点を採点後には見比べています。
また、こういう問題が出るんだなと感じることが多く、今後の勉強をどういう視点でやっていくのかに役立ちそうです。

なお、昨日はタイマーで時間を図っていましたが、今日からは本番に近づけるために開始時刻と終了時刻を決めて、腕時計で残り時間を確認させるようにしました。

ちなみに息子によると、サピックスのクラスで息子と同じカシオの腕時計をしている子が何人もいるそうです。コスパから見ると同じ選択肢になってしまうのでしょうね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年7月7日土曜日

有名中の取組開始

本日購入した有名中、うちの校舎では今日の土特の授業時に取り組み方についての説明があったそうです。

帰ってきて早々、息子はかなりやる気がみなぎっていました。こんなに本気モードの息子を見たのは初めてかも。

まずは今日中にスケジュールを親と相談して立てること、それに従って今後進めることの指示があったそうです。早速カレンダーにいつ、どの学校をやるのか予定を書き込んでいきました。夏期講習前の土曜午前中や日曜午後、夏期講習中は休みの日や、休み明けの授業日の午前中(前日の授業の復習をしなくて良いので空いてますよね)に入れ込んでいきました。

また取組方法についてのプリントもあったので、それに従って早速一校目の1科目を実際の試験時間で解きました。
時間内には終わりましたが慎重に見直しをしていた息子。採点の結果は、受験者平均点は超えていました。合格者平均点を超えているかを息子は気にしていましたが、情報がない学校だったのでクリアしていたかは不明でした。

その後直しをしたのですが、これに時間がかかりました。直しを充実させよとの指示もあったようで、試験時間と同じくらいの時間をかけていました。

そんなこんなで始まった有名中。息子はやる気を見せているので、それが継続するようサポートしていきたいと思います。

そういえば、有名中の問題編については、とりあえず三分割してしまいました。今のところは問題用紙は提出不要みたいですが、問題を解くときに分厚いままだと使いづらそうだったので。
解答用紙は校舎指示があり、B4に拡大コピーして使っています。ただ、社会をコピーしようと思って算数をコピーしてしまった、早稲田実業と早稲田を間違えた等のミスを何度かしてしまったので、自宅にコピー機がある便利さをひしひしと感じています。



我が家が購入したプリンタのついての記事はこちら


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

有名中購入

有名中、早速購入しました。土特前の午前中に行ったので空いていました。

分厚い順に、問題用紙編、解答解説編、解答用紙編の三冊にわかれています。声の教育社の協力により作られているんですね。

購入後はキンコーズに行って背表紙を裁断してコピーしやすく加工しようと思いましたが、今の時点ではやめておきました。
解答用紙編についてはさほど分厚くないのでそのままコピーできると判断しましたし、現段階では問題用紙や解答解説もコピーして提出するのかの明確な指示がなかったので。
コピーすることになってもADF機能を使わないならラフレシアくんブログで紹介されている3分割法でもなんとかなりそうですし。

ということで背表紙裁断は、今後提出方法や取り組み方法についてのプリントが配られるようなので、それを見て判断します。

解答用紙編をぱらぱら見ましたが本番と同様のサイズにするためには、B4やA3に◯パーセント拡大するなどの記載がありますね。原寸大の学校もありますが。保護者会で説明があった教科では提出時には解答用紙は全部B4に拡大することとの指示が出ていましたし、基本受験しない学校の分をやるので、本番サイズは気にせず全部B4に拡大する予定です。
ちなみに、ラサールの算数の解答用紙は手書き?!

なお、コピーについてはA3プリンタを購入しているので全く不安がないのが救い。購入していなかったら、余計な心配をすることになっていたでしょう。これから忙しくなってくるので、コピーのたびに外出しなくて良いので少しでも時間が節約できますしね。


我が家が購入したプリンタのついての記事はこちら


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年7月5日木曜日

6年生7月組分けテスト結果

サピックス6年生7月の最後の組み分けテストの結果が出ましたね。

いつも通り13時ごろに発表のあった結果は私は見ないようにして、校舎から出てきた息子にスマホを渡して一番に結果を見せました。

息子の結果の前に、まずは平均点から。( )は3月、1月組み分けです。
算数 97.9(69.7、76.6)
国語 88.7(88.3、88.2)
理科 55.2(63.2、50.0)
社会 45.2(43.2、32.5)
四科 287.0(264.4、247.2)

今回は算数の平均点が高かったですね。前回組分けよりも30点近くも高いです。ブログを見ていても満点や1〜2問間違えの方が何人かいらっしゃいました。平均点を見ても最近算数の難易度が下がっているような気がします。
国語、理科、社会はいつも通りという感じです。

さて、息子の結果は自己採点結果よりもアップしていました。算数の最後の問題の部分点と国語の記述でアップしました。
順位は前回マンスリーよりもアップ。組分けとしても過去最高の順位でした。最後の組分けで良い結果が出て息子も喜んでいました。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年7月4日水曜日

夏期講習中の漢字テスト

昨日、夏期講習の漢字テストの範囲表をもらってきました。

漢字の要の約10ページ150問が一回の漢字テストの範囲になっており、1日目と2日目の授業では1回目の範囲から、3日目と4日目はその次の2回目の範囲からと、2日ずつで出題範囲が変わっていくとのこと。
全夏期講習18日に対応するテスト範囲は9回分で、93ページまでとのことでした。

保護者会の時には夏期講習の漢字テストは絶対に満点を取るように。範囲があるものについて満点を取れないのは努力が足りないだけ、6年生になってそのようでは困ると厳しく言われています。範囲表にも満点を目指すようにと記載がありますね。

息子は漢字の要は何周かしていますが、今でも見開き1ページで1つか2つは間違えをしています。満点のときはほぼありません。漢字は覚えては忘れ、覚えては忘れをくりかえしてちょっとずつ進歩しているようです。
授業のテスト直前に見直しをすれば短期記憶に頼っていい点が取れるでしょうがそれでは意味がないし、夏休み中はそんな時間もないでしょう。
ですから我が家は直前の見直しなどはせずに挑む予定ですが、現状を踏まえると夏休みまでに満点が取れるようになるのは厳しいかなと思っています。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年7月3日火曜日

サッカー日本戦

日本負けてしまいましたね。

昨日の夜はいつもより1時間早く寝て、早朝4時に起きて後半戦から息子とワールドカップ日本戦を観戦しました。

見始めてすぐに2点を取ったので息子は大興奮していました。後半戦から見始めて良かったです。
その後は残念ながら負けてしまいましたが、最後まで楽しんで見ることができました。

終わってからは一眠りして、いつもより30分遅く起床。
睡眠時間トータルではいつもと同じか若干長いくらいですが、細切れの睡眠なので今朝は疲れが溜まっていたかも知れません。先日と同様、今朝の基礎トレも2問間違えで満点ならずでした。

ちなみに、睡眠のことを気にして延長戦にならないで良かったと思ってしまった私、受験に侵されてますね。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年7月2日月曜日

プリンター到着

先日購入したプリンターが到着しました。

前回の記事はこちら

まず驚いたのが箱の大きさ。ものすごいサイズです。

開封すると少し小さくなりますが、以前のA4プリンターの倍の大きさで、部屋の中での存在感が半端ないです。

早速wifiの設定をして、プリント、コピー、スキャンをしてみました。
プリントやコピーは黒が薄い気がしましたが、ネットを見るとしばらく使っていれば治るみたい。もう少し様子をみます。

スキャンしたデータはそのままクラウドに保存できて便利です。
直接書き込むプリント(土特の分野別プリントなど)も一回スキャンすれば何度でもプリントアウトしてやり直せるのでいいですよね。
携帯からクラウド環境にデータを保存したり、クラウドのデータを携帯から印刷できるので非常に使い勝手が良いです。すごい時代になったものですねー。

とにかく、B4サイズの印刷ができるようになって勉強方法のパターンが増えた気がします。色々な活用方法を探したいと思います。いまさらですけど。。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年7月1日日曜日

6年7月組分けテスト自己採点結果

最後の組分けテストが終わりましたね。最近、最後という言葉がよく出てくるので受験が近づいてくるのを感じます。

さて、息子の感想は、ふつう。。。
良くも悪くもないということのようです。予想点数は算数120以上、国語100、理科社会は80とのこと。合計380の予想です。この点であればメダルいけるかも。

(更新)
 自己採点終わりました。全科目ともに息子予想を超え、前回マンスリーより若干のアップでした。平均点は前回組分けより大きくアップしそうですが、良い結果となりそうです。


そういえば最近、言葉ナビ、漢字の要、社会のデイリーチェックなどで使用している赤下敷が傷だらけになってしまい、文字が見にくくなってきました。あと7か月耐えようと思いましたが高いものでもないし、中学生になってからも自分でまとめプリントを作った時などに使うと思うので、買い換えることにしました。
一つだけだとたまに居場所捜索に時間を取られてしまうこともありますし。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

最後の組分けテスト

今日の組分けテストはサピックス生活で最後の組分けテストですね。

ただし、メダルがもらえるテストという意味では最後ですが、「コース昇降制限なし」は今後のマンスリーなどで引き続きありますし、「範囲なし」という意味ではこれからのテスト(7月復習テストを除き)全て範囲なしになるので、今までほど特別なテストという印象はありませんね。

組み分け対策としては、理科社会は時間があまりなくて本当にさらっとしかおさらいできていませんし、算数も6年の最初の方のテキストをちょっとやり直したのみ。
今までと比べて一番対策が出来なかった組み分けテストといった感じですので、日々の勉強がどう繋がっているかが見えるかなと思っています。

直近の3月組分けテストは算数がイマイチだったのですが、最近の入試問題演習や土特では比較的良い結果が出ているので、今回は算数を挽回してほしいと思っています。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②