2018年6月21日木曜日

(更新)サピックス6年生6月マンスリー自己採点

6年生6月のマンスリーテストが終わりました。

息子の感想は、算数130点、国語110点、理科75点、社会85点で合計400点くらいとのことでした。

今回は周りの子も理科が時間が足りなかったと言っていたそうです。

また、息子は今回は国語が自信がないそうです。だとしたらもっと点数は低くなりそうですが、自分に甘めですね。

(以下更新)
自己採点の結果は前回よりも20点ダウンでした。やはり国語が悪かったです。周りを見ても国語ができなかった方が多そうですね。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

テスト前日の家庭学習

本日はマンスリーテストですね。範囲のあるマンスリーテストは今回が最後とのことです。

昨日の家庭学習では、授業の復習は金曜日にまわすのでやらずに、テスト対策中心。
理科社会のテキスト読み直しと、算数の基礎力定着テストとデイリーチェックの直しをやらせました。

算数は間違えていた問題のみやり直しさせましたが、基礎力定着テストでもデイリーチェックでも間違えていた問題があり、穴があることが判明しました。普段、授業の復習には私は入り込んでいないので、事前に分かって良かったです。

その後時間が余ったので、漢字と言葉ナビをして昨日は早めに就寝しました。

ちなみに、昨日早めに就寝したので今朝の基礎トレは調子が良くなるかと思いきや、10分超の2問間違えでした。しかも1問(図形)は解法がわからず、私がヒントを出してようやく解ける始末。息子の算数偏差値と実態に乖離があるのは、テスト対策なんぞをしているからかもしれません。ただ、このテスト対策をやらないとずっとやり直さないなと思い、今回もテスト対策をやってしまいました。次回の復習テストもテスト対策はしてしまうのだろうな。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月20日水曜日

ワールドカップ観戦で夜更かし

昨日はワールドカップの日本対コロンビア戦でしたね。サピックスでもその話題が出たそうです。

さて、サピックスから帰宅してテレビをつけるとちょうど日本戦をやっていて、1-0で勝っていたので、そのままご飯を食べながら前半戦を観戦しました。

その後お風呂や授業の間違え問題の直し等を終えて寝ようとしたら、息子がワールドカップを見たいと言ったので後半戦も途中から一緒に観戦。見始めた直後に日本が勝ち越したこともあり、そのまま試合終了までテレビを見てしまいました。
試合終了が23時くらいだったのでいつもより遅く就寝。最近は22時から22時30分には寝ているので、久々の夜更かしでした(それほど遅くもないですけど)。

そんなこともありましたが、テスト前なこともあり今日はいつも通り6時に起きて朝学習。寝不足が心配でしたが、想定通り朝一の基礎トレで3問間違いとやらかしました。やはり睡眠が足りないと調子が悪くなるようです。

ちなみに、コロンビアの場所は朝学習で確認させました。こんなことがないと世界地理に触れることがないので。コアプラスでも世界地理部分が苦手なんですよね。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月19日火曜日

サピックスオープンの合判資料

小ネタです。

サピックスオープンのマイページの成績結果速報から見られる合判資料、過去のものは見られなくなっていますね。
マンスリーテストなどのコース基準や出題のねらいと講評のように一定の時期が来ると削除されてしまうようです。

ということで、現在表示されているものもいつ見られなくなってしまうかわからないので、早速印刷しておきました。
サピックスからもらってきた成績表でも志望校の人数分布は見られますが、詳細な人数は書いていないし、志望校以外は載っていないので

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

マイページの成績推移に志望校判定推移あり

サピックスのマイページにある成績推移、入塾から過去の試験の結果概要がすべて載っていたり、直近5回テストの平均偏差値が載っていてたまに見ていますが、今日気づいたことがあります。

なんと、過去のサピックスオープンの志望校判定結果の推移が見られるのです。(みなさま当たり前に知っていることだったらすいません)
とはいえ第三志望までしか表示されていないですけれど。

ちなみに我が家は第三志望までの志望校は変えていないつもりでしたが、一番最初の5年の1回目のサピックスオープンのみ、志望順位が入れ替わっていました。
第一回は5年生の9月上旬。昔のことはよく覚えていませんが、当時はどこを受けるつもりかは考えていたけれども、志望順までは意識していなかったようです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月18日月曜日

マンスリー対策

日曜日は土特の復習をしてからマンスリー対策をしました。

やったのは理科社会のテキスト読み直しと算数の基礎トレとデイリーサピックスの間違え問題のやり直し。

息子は理科社会は一度復習しただけだと忘れてしまっているところがあるので、テスト前に一度読み直すと思い出してちょうど良い感じです。

基礎トレは20問くらい間違えていた問題のやり直しでしたが、20分ほどで終了しました。数問、前と同じミスをして間違えてしまいました。間違えるパターンが同じなんですよね。この辺りは何度も間違えて、自ら気をつけるようになって欲しいものです。

算数のデイリーサピックスの間違え問題の直しは結構ありましたが1時間かからずに終了。

最低限のマンスリー対策は終わりました。
水曜日に授業の復習をしてしまうと、金曜日と来週月曜日にやることがなくなってしまうので、またマンスリー対策をする予定です。

サピックスからはマンスリー対策をするなとも言われているようですが、我が家ではこれが授業内容を定着させるための標準事項になっているので、やらないほうが不自然なんですよね。

そういえば他のブロガーさんが紹介していた続々ざんねんないきもの事典を購入しました。早速休憩時間に読んで気分転換に活用しています。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月16日土曜日

SS特訓受講ガイド

SS特訓受講ガイドもらってきましたね。

息子経由で単科講座については次の保護者会で説明するとの話も伝えられました。次回の保護者会の参加は必須ですね。

単科講座については4ページを見ると、基本的には算数は解法力、国語は読解力を選択してくださいと載っています。特に算数は相当の自信がない限りは算数思考力講座の選択は厳しそう。国語の記述表現力講座も、基本的な読解力はすでに身につけていることを前提にしているようですが、このあたりの客観的な判断基準が保護者会で示されるのかな。
今のところ我が家は算数と国語を選択予定です。面談の時に聞けば良かったとちょっと後悔。

受講ガイドについては志望校別の単科講座選択例上位3つが載っていたり、前6年生や保護者の一言コメントも載っていて参考になりますね。学校によっては配点や問題傾向などから理科社会の選択者が多いケースもあるんですね。

しかしながら、SS特訓の受講料は25万円超といいお値段しますね。合格力判定サピックスオープン4回分もカリキュラムに載っているので、その分の金額も含まれているのかな。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月15日金曜日

サピックス聖光学院説明会

サピックス主催の聖光学院説明会に行ってきました。

昨年度の学校主催の説明会の記事はこちら

昨年度のサピックス主催の説明会の記事はこちら

今年度もサピックス作成の小冊子はありませんでした。渋渋のような赤本の販売も無しでした。

説明会ではサピックスの先生から一言挨拶があったのち、工藤校長からのお話が1時間20分ほどありました。その後は直帰、食堂ランチ、保護者による校内見学の3通りに分かれました。

工藤校長からのお話はいつも通りわかりやすく笑いも絡めて、学校の目指すものと取り組んでいること、学校生活等の説明でした。
昔でいう読み書きそろばんが今は、英語、ICT(プログラミング)、プレゼン力に変わっていること、また、本校がそれにどう対応しているかを中心に説明いただきました。基本的には去年の学校主催の説明会と同様のお話でした。

終了後の保護者による校内見学ツアーでは、保護者目線での普段は聞けないお話が聞けて良かったです。また、塾通いの子が少ないとか、自習室が21時まで空いているなどのお話もしていただきました。

総じて感じたのが、他の難関校に比べて取り組みが進んでいるなということ。高偏差値であればあるほど新しい取り組みを行っているケースは少ないですが、聖光学院は違いますね。

工藤校長も来年の新入生が卒業するまでは校長を続けるつもり、健康診断の結果も問題なかったしと冗談を交えて仰っていたので、聖光学院についてはしばらくは今の勢いが続きそうです。

ただ、我が家にとってネックなのはやはり通学時間でしょうか。。

そういえば昨年参加した聖光学院サマースクール、今年は無いそうです。生徒会主催なので毎年やることが変わるそうです。去年参加してとても良かったので、ちょっと残念。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月14日木曜日

模試の連続

今週末から暫くの間、外部模試、組み分けテスト、復習テストなどで土日のどちらかは模試が入っています。数えてみたら五週間連続でした。

9月からはSS特訓やサピックスオープンで週末が潰れてしまうので、そうなった際の勉強をどう進めていくのかのお試しの意味も込め、多少忙しいスケジュールにしています。

小学校の同級生のサピ生はNNにも通っているみたいですが、息子はサピックスオンリーなので日曜日の午後に若干余裕があるんですよね。
週末に半日の模試があるとちょうどダラけなくていい感じになるかなと。テストの復習をしっかりとする余裕まではなさそうですが、慣れない場所でテストを受けることでのメンタル強化と、立ち位置把握には役立つかなと思っています。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月13日水曜日

言葉ナビ上巻に戻る

国語の授業内テストについては言葉ナビ下巻や漢字の要から出題されますが、我が家では朝学習で何周かしており、日々の授業内テスト対策として見直すことはしていません。最近は授業内テスト範囲も把握しておらず、長期記憶で挑んでいます。満点が取れるかは別ですが。。

そんな中、言葉ナビ下巻については最近は間違えた部分のみの復習を2回ほど繰り返していましたが、ほぼ間違えがなくなってきましたので、今週からは一旦上巻に戻ることにしてみました。

すると、今まで覚えていたところでも忘れている箇所がちらほらと。
5年生の時の授業内テスト範囲一つあたり1、2問は忘れている感じです。当面は朝学習では言葉ナビ下巻はやらずに、上巻を一周しようと思っています。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②