2018年6月5日火曜日

サピックス早稲田中高学校説明会

サピックス主催の早稲田中高の入試説明会、私は仕事で参加できなかったので妻に参加してもらいました。

サピックス作成の早稲田専用の小冊子も配られていましたね。去年もあったのかな?
さっとしか見ていないのですが、願書の書き方の説明や、過去数年の入試問題傾向などがあり参考になりますよね。今回の説明会に参加していなかった6年生の希望者には配られるといいなと思いました。

内容については妻からさらっと聞いたところ、言い方は悪いですがお買い得な学校だと感じました。早稲田大学の現役進学が担保されている進学校というイメージです。早稲田大学の進学を志望しなければ権利はなくなってしまいますが。

説明によれば6年間かけて将来何をやりたいのかを見つけることができる学校であり、それに従って早稲田の推薦枠を取るか外部受験するかを決めるとのこと。留年するレベルでなければ、志望学部にこだわらなければ早稲田大学の進学が可能。推薦制度については複雑なので説明は省略されていましたが、個別で聞けば教えてくれるそうです。

今年度(?)は成績一位の子も早稲田大学に推薦枠で進学したそうですね。
あとは建築などの人気の学部でも年によって応募者の増減があるそう。ある年には集中したけれども、翌年は競争がなかったりすることもあるそうで。

大学入試改革や私立大学の合格者絞り込みの影響を減らせるということでは、魅力的ですよね。
デメリットとしては、推薦制度で進学するクラスメイトが多数いる中で、外部受験へのモチベーションを保ち続けられるかというところでしょうか。外部受験を自ら選んだ子ならモチベーションを維持できるでしょうが、推薦枠の希望が通らず外部受験を選ばざるを得なかった時には結構辛い気がします。ただし前述の建築学科のケースでは、推薦枠を取れなかった子も外部受験で早稲田や国立のその学部に入ったりしたとの例示をされていましたので、気にしなくても良いのかも知れません。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月4日月曜日

サピックス主催学校説明会

サピックス主催の学校説明会、6月は難関校の説明会が目白押しですね。

6日開催の小石川や来週開催の駒東などは外部の大ホール開催なのにすでに満席になっていますね。人気の高さが伺えます。両校とも4年生から参加可能なので、5、6年のみ参加可能の開成、麻布、早稲田と同列には見れませんが。

なお、去年もそうでしたが当日までキャンセルが出るので、申し込み忘れた方はちょこちょこと申し込みページを確認するといいですよ。例えば、早稲田は先週見た時は△になっていましたが、今朝は◯でしたので。でも△になるということは今年も早稲田はかなり人気があるのでしょうね。

参加した学校にかかる試験制度の変更がある場合などについては、随時ご報告したいと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月3日日曜日

(更新)第2回志望校判定サピックスオープン自己採点結果

第2回志望校判定サピックスオープンから息子が帰って来ました。

感想としては、Aはマンスリーレベル、Bは難しかった。理科Bと算数Bの時間が足りなかったとのことでした。理科Bは周りも難しかったと言っていたようです。

まだ回答がアップされていない教科があるので自己採点はしていませんが、国語Aの回答用紙を見たところ漢字で1問、季語で3問間違えているのがパッと見ただけで分かりました。これだけで10点近くマイナスですね。。

なお、息子は疲れ果てていますが、土特の復習を開始しました。しかしながら、あまりの疲れにより1時間ほど昼寝をし、昼寝後に土特の復習が終わってから自己採点をしました。

(ここから更新)
自己採点結果は前回に比べて大幅アップとなりました。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

第2回志望校判定サピックスオープンの日の朝学

第2回志望校判定サピックスオープンに息子が出発していきました。
前回よりかは緊張していないと言っていましたが、朝学で疲れさせてしまったので結果に影響がないか心配です。

というのも、今朝の朝学はいつも通りのメニューで行いましたが、予想以上に時間がかかってしまったので。
まず基礎トレで30分近くかかりました。今日の基礎トレは最後の問題を間違えて90点。最近は朝学の時間が足りず、基礎トレ採点時は間違えている問題を伝えて、その問題だけ解き直しをさせていたのですが、今日は出発まで時間があったので、昔やっていたどれが間違えている問題かを教えない方式の解き直しに戻したところ、2周解き直すまで間違いに気づかず想定以上に時間がかかってしまいました。

次に漢字の要をやったのですが、過去7、8回も間違えている漢字を再度間違えたことで私がグチグチ言ってしまったことで若干バトルが発生して時間ロス。

その後は順調にいきましたがトータルで1時間45分ほどかかり、8時ちょい前に朝学終了。ご飯を食べて、8時半に出発となりました。

テスト前にいつもより長い時間の朝学をして体力的に疲れさせ、バトルもして精神的負担を与えちゃうとはダメ親だなと反省した朝でした。

ちなみに朝ごはんは、録画していたドラえもんを見ながら食べていたので、それでリラックスしてくれていたらいいのですが。(ドラえもんを好きな6年生って珍しい?)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年6月2日土曜日

年表トレーニング一周終了

4月末から朝学でやっている年表トレーニング帳が一周終わりました。
以前の記事はこちら

1日あたり見開き1ページを基本に46ページ分。マンスリー前などは試験範囲をやったりしたので多少は前後しましたが、1か月ちょいで終了しました。

二周目は前回間違えたところだけを集中的にやり、三周目は全問やることに戻そうと思っています。

今日から二周目は開始しましたが、間違えたところもそれなりにあったので、見開き3ページのみの進捗となりました。このペースだと二周目は半月くらいかかりそうです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2018年6月1日金曜日

基礎トレ連続で100点

今朝の基礎トレも100点でした。また、時間は6分ほどで解けていました。よかった。

月初の頃の基礎トレは簡単な気がしますので、そのせいだとは思いますが、まずは10分以内で満点だったことを褒めておきました。このペースで行ってくれればいいのですが。

さて、今週の日曜日はサピックスオープンですね。土特の復習をする時間が減ってしまい勉強のペースが乱れてしまいますが、下期のSS特訓開始後のことや現在もやNNに通っている方もいることを踏まえれば、そんなことは言ってられませんよね。
テスト後の短い時間で集中して復習をこなしていきたいと思います。

ちなみに息子の成績を平均的に見ると、マンスリーの順位が最も良く、次に組み分けテスト、その次がサピックスオープンの順に悪くなっていきます。範囲なしで思考力も要するテストの方が順位が悪いということで、入試本番のテストもイマイチなのではと今から心配になっています。そんな不安を吹き飛ばしてくれるような成績を取ってくれればいいのですが。

そうそう、マイページに入力した志望校を変更するかどうか、入試のスケジュールも検討しながら直前まで考えたいと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年5月31日木曜日

基礎トレ100点だったが。。

本日の基礎トレ満点でした。最近は満点と1問間違えが交互に来る感じで、一時期間違えが頻発していた頃に比べると調子はいいです。

ただし、問題なのは時間がかかること。今日は13分もかかっていました。。

土特のプリントや入試問題演習は最後の問題まで到達することはあまりなく、最近は基礎力定着テストも途中の問題で時間切れということが少なくありません。どうやら息子は算数の問題を解くのが全般的に遅いようです。

横で様子を見ていると、簡単な計算も暗算ではなく筆算でやっていることが判明しました。16×60とか、25+42みたいのまで筆算の式を書いて解いている。これでは時間がかかるのもやむなしですよね。

これだけが原因ではないと思いますが、まずはここから直していこうよと伝えました。
そのくせが治ったら次に修正すべきところを見つけようと思います。

合格体験記を見ていたら、基礎トレは「3日分を10分で300点を目指してやるといいですよ」ということを書いている先輩女子がいたので、息子の現状にはかなり焦っています。

保護者会の時にでも相談してみようと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年5月30日水曜日

サピックスオープン対策

たいしたことではありませんが、最近の朝学ではサピックスオープンに向けた総復習に取り組んでいます。

やっているのは、コアプラス、社会の土特の知識の総復習、漢字の要、言葉ナビの直近の一周で間違えた問題のみを解き直すということ。

時間がないのでさらっと全体を復習しています。役に立つかは不明ですが、やらないよりはましかなと。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年5月28日月曜日

渋々学校説明会

サピックス主催の渋々学校説明会に参加してきました。

学校説明のビデオを見た後、校長、副校長、入試対策部部長からお話がありました。校長がおっしゃっていましたが、渋々としては今年初めての説明会だったそうです。

去年も説明会に参加しましたが内容としてはほぼ同内容でした。概要は次のとおり。

  • お話を聞く限り試験制度には変更はなさそう。(帰国生入試のことは聞いていないので不明)
  • 7月末にWater is Lifeという高校生国際会議を渋幕と合同でやる。SGHの集大成であり、文部科学大臣もいらっしゃる。
  • 新たに神奈川の宿河原にグラウンドを確保。従来の登戸は駅から20分だったのが7分ぐらいになった。クラブハウスもあり災害時には宿泊も可能。テニス部がよく活用している。
  • 文化祭は今年も予約制。8月6日から予約開始予定。昨年は4000人にしていたがすいていたので、今年は5000人募集する予定。
  • 学校説明会は10、11月にあるが、9月10日から予約開始予定。
  • 中学3年生から英語の特別クラスを一クラス作っている。非ネイティブの英検準一級レベルの子のクラス。オール英語の4技能対策。20人くらい在籍。
  • いじめ(他者の排除)だけは厳しく対応している。
  • 入試の算数は式も書かせており部分点をつけている。合否のボーダーラインには7、8人がひしめいているので、解けるところまでしっかり書いてほしい。
  • 男女比を同じにしたいので、男女の合格点は異なっている(男子が低い)。ただし、あまりに差がつくと入学後の学力レベルに差が出てしまうので、差をつけてもMAX15点としている。2018年の2月1日は男女の合格点に最大の差がついた。
  • 男子は2月1日が狙い目。女子は2月1、2日と連続で受ける子が多い。連続受験は似たような問題を同じ校舎で受けるので、緊張感が薄れるためおすすめ。
  • 2016年は偏差値が上昇し志願者も増えたが、その反動かここ2年は志願者数は落ち着いている。次年度も今年と同様の志願者数になるのでは。

以上です。
なお、2019年度用過去問を2000円と割引価格で販売していたので、購入しました。昨年秋に参加した時にも割引価格で売ってくれていました。渋々志望で今後訪問予定の方は学校で購入すると600円近くお得です。渋幕も同様だった気がします。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2018年5月27日日曜日

コアプラスのプラス知識

社会のコアプラスについては毎日朝学で取り組んでいますが、最近は巻末にあるプラス知識をやっています。妙高戸隠連山国立公園、東ティモール、太田道灌、漢書地理志、蘇我蝦夷、雄略天皇などなど、いままでのデイリーステップなどでは出てきた記憶がない名称が目白押しです。

授業内テストでは夏休みにやる範囲になっており日々予習をする時間はなさそうなので、今のうちに覚えておこうと思っています。

ちなみに理科も同様に取り組んで、コアプラス全ページをようやく終了しました(プラス知識以外の部分は何周もしていますが)。現在は1ページ目に戻り直近で間違えた問題のみをささっと復習しています。

社会は公民分野があるので一冊終了するのはまだ先かな。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②