ラベル 学校説明会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 学校説明会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月8日日曜日

駒場東邦学校説明会

駒場東邦の学校説明会に行ってきました。昨年に引き続き学校説明会は2度目ですが、今年は息子と一緒に行きました。昨年の記事はこちら

学校説明会は去年の内容もちゃんとしていて完成している感じでしたが、今年はさらに改良されており、中身がかなり変わっていました。
毎年同じことをするだけの学校ではないのだと、好印象を受けました。

ICT設備について順次導入中のようですし、英語についても今後会話力向上の取り組みを検討中とのことで、教育環境も良くなっていきそうですね。

その他、話を聞いていて知ったところでは、校長先生も教員出身だったんですね。お飾りの外部から招聘した校長ではないので、学校のことも卒業生のこともよくわかっていらっしゃる様子が伝わってきました。

全体を通して、学校に入学後のことがとても良くわかる説明会でした。この点は去年と同じです。ところどころビデオがあったので息子も退屈しなかったようです。
息子の印象もまずまずだったので、引き続き志望校候補として見ていきたいと思います。

ちなみに、昨年気になった、在校生保護者ママさんのバス旅行(希望制)については今年は紹介が無かったです。我が家的にはその点も良かったかな。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年10月4日水曜日

開成学校説明会

今週月曜日に開成の学校説明会予約が開始しましたね。

我が家はなんとか希望の日程に申し込むことができました。息子と妻と3人で行く予定です。

今日水曜日の昼時点では、土曜の1回目が一番人気、日曜日の1回目が二番人気で満席。日曜日の2回目が三番人気で残りわずかなようです。土曜日の2回目以降はまだ空いているようですね。四年生以下の方は来年の申込時の参考にしてください。

しかしながら、すぐに満席にならないキャパで実施してくれるのはありがたいです。受付開始からすぐ満席になる学校は、品薄商法かよって思ってしまいます。

開成の説明会では、「開成は英語教育に力を入れている」という情報をどこかで見た記憶があるので、その辺りの説明がされることを期待しています。
また、柳沢校長のお話も楽しみですよね。

申し込むのを忘れている方はお早めにどうぞ。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年10月1日日曜日

学校訪問数

拝読しているブロガーさん何人かが数えていたので我が家も数えてみました。

今まで訪問した学校数は
16校
でした。

うち、試験日が2月1日午前のみの学校は7校です。

文化祭、学校説明会の両方行った学校もあれば、片方だけしか行けていない学校、一回で見切りをつけた学校もあります。

また、16校中息子と行ったのは14校です。
ただ大半が文化祭のみで、学校説明会にほぼ連れて行っていないので、今後は基本的に連れて行くつもりです。

我が家も、今後大きく成績が落ちない限りは、この16校から受験校を選ぶ予定です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年9月15日金曜日

サピ主催渋渋学校説明会

先日、サピックス主催の渋渋の学校説明会に参加してきました。

内容は別のブロガーさんも詳しく書いているので、とくに私が気になった点をご報告します。

まず、校長のお話の中で、教育内容は難関校ならばそう大きくは変わらないが、非認知能力を育てる環境(友人が重要な役割を果たす)は大きく異なる。いい悪いではなく、それぞれの学校のカラーがあるので、学校の雰囲気がお子さんに向いているか否かをしっかりと感じ取ってほしい。という趣旨のお話がありました。これから志望校を選ぶ上で参考にしたいと思います。

それにしても、田村校長の話は豊富な知識をもとにしたお話で深みがありますよね。まれに学校説明会で簡単な挨拶程度しかしない校長がいますが、そういう方に比べて、校長がしっかりしている学校は好印象です。

次に副校長のお話の中でも、いい学校悪い学校はないが、合う学校合わない学校はある。家風と校風を見比べて志望してほしい。との旨の校長と同様のお話がありました。校風が合うかどうかは感じ取るしかないので難しいですが、アンテナを張って感じ取りたいと思います。

また、気になっていたグラウンドの狭さについて、代々木のグラウンドに遠征して2時間連続の体育の授業を行うとお聞きしたので、インドア系の息子ならさほど気にしなくても良いかなと思いました。

最後の入試対策部長のお話では、入試のボーダーラインの1点に何人ぐらいぐらいいるとか、特待生の合格を何人出して何人ぐらいが入学するかを教えてくださり参考になりました。
ちなみに、声の教育社の過去問は学校窓口だと安く(2000円だったかな)購入できるそうです。

また、説明会が終わってからは校舎見学ができました。生徒さんが昼休みのお弁当を食べてる時間でしたが、各自自由に見学させてくれました。まさに生の生徒さんの姿を見ることができましたが、自校の生徒に自信があるからできる対応だと感じました。
すれ違う生徒さんの中には英語で会話をしている生徒さんがいて驚きましたし、文化祭のときは男子が弱いかなと感じましたがそんなことは全く感じず、男子生徒が生き生きとしている印象を持ちました。

ちなみに校内見学では、副校長のお話の中で文化祭の時の装飾はピーターパンをイメージしていたこと、一部装飾が残っていることを聞いて、意識して回りました。
入り口すぐのテニスコート側のガラスは綺麗にステンドグラスのような装飾になっていたし、各階のエレベーターホールもピーターパン風の絵で装飾されていて素晴らしかったです。こういう細かな気遣いは女子がいるからこそできるのかなと感じました。

次回の学校主催の説明会は息子を連れて行きたいと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年9月11日月曜日

(更新)麻布、渋渋学校説明会

本日10時から予約開始だった両校の説明会、仕事の関係で10時ぴったりに予約できず11時ごろ申し込もうとしたら、麻布は日曜が満席、渋渋はメイン会場が満席でした。。

競争激しいですね。

我が家は麻布は土曜日、渋渋は中継会場でなんとか申し込めたので、まだの方はお早めに。

(追加)
 夜19時半時点で麻布は全日程満席になっていました。
ただし、希望日の事前予約ができなかった場合でもその日においでくだされば別室での視聴はできます。とありますので、臨場感には欠けますが説明会を聞くことはできます。ちなみに、去年は私は映像での説明会でしたが、説明会後の校内見学は普通にできました。麻布志望で申し込みが間に合わなかった方は映像視聴でも参加したほうがいいですよ。

渋渋は中継会場ならまだ空いているみたいでした。

去年の学校説明会はあまり息子を連れて行っていなかったので、今年は連れて行こうと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年8月28日月曜日

海城中学校学校説明会参加

マンスリーテストの合間に、海城中学校の学校説明会に参加して来ました。去年の説明会に続き2回目の説明会参加です。

去年の記事はこちらです

海城中学校の学校説明会は、学校の概要を説明してくれる全体会と、科目ごとの詳細やグローバル教育、アクティブラーニングなどを紹介してくれるテーマ別説明会に分かれて実施されます。

まずは全体会から。
去年はあまり中身のない印象の全体会でしたが、今年は大幅に改良されていて学校の特色がよくわかる全体会になっていました。
学校の教育方針、生活指導、入試概要、各科目の先生からの入試問題説明がギュギュッと詰まった中身の濃い説明でした。どの先生の説明もわかりやすく丁寧に、入れ替わり立ち替わり説明してくださいましたが、終了時間が予定時間ピッタリで驚きました。内容が濃かったので時間オーバーしていると思いましたが、さすが学校の先生ですね。

主なポイントは、次の通りです。
・昔はそりが合わない人とも仲良くなれという教育だったが、今は無理に仲良くせずにうまく付き合えという教育に変えてきている。
・今年からインターネット出願、発表を実施する。
・2月1日の1次試験を受けた子の8割が3日の二次も出願している。
・1次と2次は、難易度に差はつけない。6割とれれば合格。
・1次2次両方受けても優遇はないが、1次落ちて2次受かる子は30〜40人は毎年いる。
・科目ごとの足切りあり。
・授業と講習の充実を目指している。高校3年だと年間131もの講習を開催している。
・高校3年の夏休みの講習は70あるが、のべ1500件の申し込みがあった。87%の生徒が申し込んでいる。
・講習の中身はインターネットの保護者向けのページからみれる。
・算数は頑健な計算力を求め、入学後に身につけられる記述力やプレゼン力は求めない。また、解ききる力を見たいので答えだけを書かせる問題が多数。幅広い分野から出す。
・国語は長文を出す。選択肢も記述もある。普段から書くことを意識してほしい。
・理科は、4分野からそれぞれ出題するので、大問が4つ。
・社会は大問1つで、そのテーマから、地理歴史公民の3分野の問題を出す。論述が多く合計350字は書かせる。受験勉強で得た知識をうまく使えるかをみたい。

その後テーマ別説明会に参加しました。
こちらは、好きなテーマを選んで聞くことができるので、グローバル教育、アクティブラーニングなどの取り組みや、各科目の詳細な説明を聞いたりしました。

気になったのは英語の取り組みです。ネイティブの先生による英会話授業は中学1、2年の週一回と、あとは高校3年生でエッセイを見てくれるとのこと。グローバル教育も数十人規模の一部の生徒の取り組みが主でした。
これだと、私が学生時代の数十年前とあまり変わり映えしないなと感じてしまいました。

その他のテーマ別説明会はDVDやスライドを使って説明してくださり、分かり易かったですし、積極的に新しい取り組みをしていると感じました。


今回の説明会は、全体的には学校のことを知ってもらおうという想いが伝わってくる説明会でした。テーマ別説明会などは珍しい取り組みですし、全体会も去年から大幅に改善されていたので、学校の柔軟性と改革力が感じられました。

ちなみに、校長先生は、渋谷系や聖光のようなカリスマ校長とは異なるタイプに感じました。最初の校長先生の挨拶で「チーム海城として、教員全員参加で説明会を実施している」とおっしゃっていたように、校長先生が引っ張るというよりは、教員全員の総合力で勝負という感じでしょうか。
この辺りは、好き嫌いが分かれるかもしれませんね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年8月26日土曜日

海城中学校学校説明会の申込

今週の土日に開催される説明会、空きがありませんでしたが昨日から空きが出始めました。

行きたいのに申し込みできなかった方、今からなら申し込めますよ。

ただ、明日はマンスリーなのでどの時間に申し込むか悩みますね。

我が家は時間は変更せずにに、ライブ中継部屋での全体会から、一昨日までは満席だった講堂での全体会に変更いたしました。

学校からのメールに「キャンセルや人数変更の場合には必ず変更願います」とあると、無断欠席等は受験に影響しそうだなと思ってしまいますよね。(影響はないと思いますが。。。)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年8月18日金曜日

聖光学院サマースクール

聖光学院のサマースクールに参加してきました。

このイベントは生徒会が自ら企画し、今年初めて実施される小学生向けのイベントで、聖光生の生活を体験できるというもの。抽選だったのですが見事に当選したので参加できました。

朝10時に会場に着くと親子はバラバラになります。私は保護者控え室へ。息子は小講堂へ移動していき、このあと1日聖光学院の生徒として過ごします。息子は授業、昼食(食堂)、部活の体験などをしました。保護者は保護者向けのイベントに参加して過ごします。

このサマースクール、生徒会が主催ということで先生の姿はほぼ見られませんでした。最後の閉会式で校長先生の挨拶があったのと、スライド映写機の機材トラブルの際に助けに来てくれた程度で、あとは全て生徒が運営していました。内容についても生徒会が考えたようです。

保護者向けの開会式では生徒会長からの挨拶がありましたが、高校2年生なのにとてもしっかりとしていて、人を惹きつける話ぶりでした。なぜ実施しようと思ったのかの説明も納得し、ここまで考えているのかと感動しました。

サマースクールでは、生徒向け、保護者向けと飽きないようなイベントをしっかり考えてくれていました。今年が初めてなのでゼロから作り上げたのはかなり大変だったことでしょうが、その実行力と完成度の高さに驚かされました。パネルディスカッションでの臨機応変な対応を見ていても、生徒会のチームワークを見ても、各イベントを体験しても、彼らはその辺の大人を軽く超えていると思いました。

そんなこんなで、15時45分の終了まではあっという間に過ぎてしまい、親子共々心底楽しませていただきました。

惜しむらくは、サマースクールの感想などを書くアンケートが無かったこと(これからメールとかが来るのかな)。こんなに楽しませてくれた生徒達にお礼を言いたかったのですが言う機会が無いのは残念でした。代わりにここでお礼を言わせていただきます。本当にありがとうございました。



  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。