2017年8月5日土曜日

休みを有効活用できなかった

夏期講習中の中休み、しっかり活用してくれていると思っていたら、思ったほどうまくいきませんでした。

朝指示を出したのは、夏期講習中のテキストのやっていない問題と学校の宿題。
具体的には、サピックス関連は算数の比と割合のデイリーサピックスの冊子1冊と、理科のデイリーステップの1ページ目の左側のみ。学校の宿題はドリル1時間のみです。

私の感度では午前中に終わる想定でしたので、余った時間は学校の他の宿題(絵画や自由研究など)を進めておいてねと伝えておきました。私はこの太字のところメインで指示を出したつもりでした。

ところが、私が夜に帰ってきたら、サピックスの宿題がようやく終わったところでした。

学校のドリルはまだやっておらず、他の学校の宿題も当然手をつけていませんでした。

息子に聞くと、私が午前中で終わるだろうと想定していた課題を終わらせれば良いと思っていたらしく、22時就寝までに終わるペースでのんびり進めていたようです。太字の部分はあまり良く聞いていなかったとのこと。

完全に私の指示ミスでした。。次回からは気をつけます。

ちなみに、私が帰ってきてからは食事したり学校のドリルも終えて、21時まで1時間ほど余裕があったので、国語の要2の読解編の第一回目をやらせました。

こちらは、「文章の内容とタイトルが合っていない」と文句を言いながらも無事に終わらせていました(私は問題文を読んでいないので息子の発言の正当性は分かりません)。
要2読解編はサピックス授業がない時に1回分ずつ進めていきたいと思います。



  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2017年8月3日木曜日

最近の朝学カリキュラム

夏期講習中の朝学については、国語Aが無いからか普段の授業に比べて楽になってます。

そこで、昨日からは朝学の中に学校の宿題を入れ込むことにしました。

現在の朝学メニューは次の通りです。


  1. 算数 基礎トレ 1日分
  2. 算数 ベイシック速さ 10分
  3. 国語 要2知識力編 1日分
  4. 国語 言葉ナビ上巻 4年生の1授業範囲分
  5. 理科 デイリーステップ 右側1ページ
  6. 社会 デイリーステップ
  7. 理科 コアプラス 1回分
  8. 社会 コアプラス 1回分
  9. 社会 白地図トレーニング 1ページ
  10. 学校の宿題 10分

以上を1時間ちょっとでこなしています。
それぞれの雑感は次の通りです。長いので興味ない方はスルーしてください。

1の基礎トレは相変わらず5分以上かかっていますが、最近、間違いが減ってきた印象です。(月初は簡単?)

2のベイシック速さは、今までやっていた計算練習800題 (小学5年)の代わりにやっています。そろそろ第3章に入りますが、3章が終わったら比に変更したいと考えています。

3は二周目の14回まで進んでおり順調なペースです。夏休み前の早期取組が貯金となっています。

4は早く下巻に移りたいのですが、まだ完璧とは言えないので授業範囲表が出るまでは続けたいと思います。

5の理科デイリーステップは、各ページの右側のみをやっているので、前回以前の復習であるである左側はやっていません。
また、3ページ分あるので3日掛かるため、理科授業が短期間である場合には朝学で2テキスト分をやる日もあります。逆に理科授業が3日以上空く場合に、ページ左側もやらせていきたいと思っています。

7の理科コアプラスは、先取りしようとすると授業でやっていない範囲の問題になってしまい、一番取り組み辛いです。今朝やろうとしたら、目ん玉の絵が出てきてしまいましたが、夏期講習中に習うんですかね。子供にやるページを決めさせると得意な部分しかやらないので、毎朝どの範囲をやらせるか悩みながら進めています。

8の社会コアプラスは地理分野の4周目に突入しているので順調に進んでいます。

9の白地図は総復習の段階に入っていますが、なかなかクリアできず。工業の都市名の延岡、西宮、一宮や、一部の漢字の渡良瀬遊水「地」、洞爺湖、羊蹄山、谷津干潟などが苦手です。

10の学校の宿題は分厚いドリルをやり始めました。10日もあれば終わるかな??
それが終わったら、先日訪問した市川中学校の学校説明会で紹介していた朝の10分読書を参考にして、読書感想文用の読書時間に変更する予定です。最近の息子は全くと言っていいほど本を読まないので。

以上、我が家ではサピックス入塾当初から続けている朝学のウェイトがかなり高いです。1時間あれば色々な取組ができるし、毎日の積み重ねは非常に大きいことを実感しているので、引き続きこのペースで続けていきたいと思います。




  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2017年8月1日火曜日

渋々文化祭の申込開始

 渋々(渋谷教育学園 渋谷中学高等学校)の文化祭である飛龍祭のWEB予約申し込みはが、今日から開始されました。お昼休み時間に申し込んだら無事に申し込めました。

 昨年度は予約などは無く参加したものの超大混雑で十分には楽しめなかったので、今年度から予約制になりどう改善されるか楽しみです。

 ちなみに今年度は9月8日金曜日と9月9日土曜日の2日間開催です。

 予約は、9月8日午後分と、9月9日午前分、午後分に分かれて申し込むことになるので、1日ずっといることはできないですね。

 それぞれ3時間ずつの滞在時間となりますので、短時間で集中して回りたいと思います。
事前にタイムスケジュール等が出ているので、息子とどこを回るのか検討します。


 なお、申し込みは渋々トップページから出来ます。文化祭の予定が書いてある学校説明会・公開行事のページからは申し込みページへのリンクがなく、申し込みが出来ませんので注意が必要です。
 志望校候補としている方はお早めにどうぞ。
※追加:8月3日に確認したら金曜日分は受付中でしたが、土曜日分は満席になっていました。



  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2017年7月30日日曜日

社会の演習の点数が低い

夏期講習の社会のテキストは、前半部分が演習問題になっています。

授業ではこの問題を25分で解かせて丸付け後に解説をしてくれることとなりますが、毎回授業点が低いです。

初回は60点台、昨日の2回目は40点台でした。

息子によると他の子も同じようなものだと言っていますが本当でしょうかね。
我が家だけ点数が低いのではないかと気になっています。

そもそも何点ぐらいを想定して作られた問題なのでしょうかね。気になります。

ちなみに、昨日も復習もギリギリ言われた範囲を終えることができました。5〜6時間は勉強していたでしょうか。

ちなみに国語の先生は全問題を解いてきなさいというタイプの先生でしたので、明日は国語の復習にも時間がかかりそうです。
算数の復習に時間をかけたいのですが、国語が苦手な息子にとっては国語の復習も大事だと思ってやらせるしかないですね。

以前の保護者会で、国語の丸付けの時に、答えを丸写ししたり足りない部分を追加するだけの直しは意味がない。どこに答えが書いてあるのか本文を必ず見直すようにと言われたことがあるので、その点を意識させながら復習をさせたいと思います。



  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2017年7月29日土曜日

夏期講習の復習時間が足りません

夏期講習が始まっていますが、授業の復習に苦労しています。

私は仕事があるので日中の息子の動きが分からないのですが、理科社会の復習に手間取っているようです。授業のあったその日にテキストを全部終わらせるのは無理で、何問かは消費しきれないでいます。
残った分は授業がない日曜日にやる予定ですが、このままでは学校の宿題をやる時間がなさそうです。

お盆休みは旅行には行かないので、その期間に終わらせてもらうしかないですね。
国語の要読解編は全く手をつけていませんが、絶対に終わらなそうです。。。

そういえば、先日の復習テストでは表彰状をもらいました。
テストを受ける時は最上位クラスだったのですが、表彰状は先日の組分けテストで下がったクラスとしてもらえました。


新クラスは夏期講習からだったので前のクラスでの判定と思っていたら、組分けテスト後のクラスでの判定だったんですね。知りませんでした。



  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2017年7月28日金曜日

基礎トレを追いつくために朝晩で二日分やることに

7月25日までの旅行中の勉強がゼロだったので、基礎トレにも遅れが出てしまいました。
そこで、いつもの朝学時間に基礎トレを2日ずつやって遅れを取り戻そうとしています。

26日、27日の二日間で、21日、22日の二日分終了したので、あと3日で追いつく計算です。
ただし、今朝は2日目分について、4問も間違えてしまいました。

基礎トレ史上最低点数でした。
急いで解いたので疲れてしまったのかな。

朝2連続よりも朝晩に分けた方が集中力の保持のためにも、定着のためにもいいと思うので明朝から変更します。

明日はいよいよ国語の要知識編の授業内テストがあります。
今回は漢字のみとも書いてなかったと思うので、左ページからも出てきそうですね。
※追記:プリントをよく見たら「漢字テストを実施します」と明記されていました。ごめんなさい。

ちなみに夜に間違えた問題のみ1回目から4回目まではやり直させたのですが、4回分計で4問間違いをしてしまいました。




  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

2017年7月26日水曜日

旅行中は勉強ゼロ

昨日、家族旅行から帰って来ました。

結局旅行中の勉強はゼロでした。
海に山に遊びまわっていたのでホテルに戻っても疲れ果ててしまって勉強することができませんでした。
私も歳のせいか疲れてしまっており、息子の勉強についてあげることができず。

しっかりと休んだので、今日からキッチリと朝学を再開しました。
勉強する習慣を復活させないとですね。

あ、学校の宿題も早めに終わらせなければ。。次の日曜日は夏期講習の中休みなので忙しくなりそうです!



 
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。

昆虫の完全変態と不完全変態の覚え方

※過去の記事の焼き直しです。

中学受験の理科では、動物植物などの生物分野も結構出題されますよね。

この動物分野でも昆虫のについてはよく出てくるので、虫好き男子は有利な一方、虫嫌いの方には厳しいものがあるかもしれません。

虫好き男子でも結構苦労するのが完全変態と不完全変態の昆虫名です。
テントウムシは?アメンボは?セミは?カメムシは?蚊は? と聞かれても即答するのは難しいかと思います。

今日はその覚え方をお伝えします。

1.完全変態の覚え方

(1)語呂合わせ

 かぶと山、八兆円のありかが危ない、テントを張るのみ。

(2)解説

 カブトムシ、ハチチョウアリアブテントウムシ、ハエノミ

(3)対応できない昆虫

 クワガタやゲンゴロウやミズスマシ(甲虫なのでカブトムシの仲間と覚える)、オオムラサキ、オオゴマダラ、アサギマダラ、オビカレハ(チョウだと知らないと厳しいかも)、ホタル(サナギも発光することで覚える)


2.不完全変態の覚え方

(1)語呂合わせ

 ゴキちゃん溶かせ、赤タバスコ

(2)解説

 ゴキブリ、ンボ、マキリ、ミ、メンボ、メムシ、ガメ、ッタ、ズムシ、オロギ

(3)対応できない昆虫

 ミズカマキリやコオイムシ(タガメに似てるでしょと覚える)、マツムシやクツワムシやウマオイやキリギリス(バッタの仲間はバッタという文字がつかないので間違えやすい。童謡の虫の声で覚えるのが一番。)、シロアリとシラミ(別途覚えるしかないかも)

以上です。
ネットを見ると色々な覚え方がありますが、我が家はこれに落ち着きました。


3.オススメの本

 下でオススメしている本は受験に必要な昆虫を含む動物情報をコンパクトに1冊にまとめています。
 わからないことはこの1冊を調べれば良いので、テキストが一冊になっていないサピックス生にオススメです。






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ


サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2017年7月25日火曜日

こちらにブログを移動

5年生の夏休みを迎え気分一新のため、今までのはてなブログから、こちらにブログを移動してきました。
今後の更新はこのブログを行なっていきます。よろしくお願いいたします。

5年生夏休みよりも前の旧ブログはこちらです。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

2016年4月20日水曜日

4年4月マンスリーテスト結果

サピックス入塾後初めての4教科のテストです。

まずは平均点から。

算数 93.7点
国語 80.7点
理科 73.4点
社会 70.3点
四科 317.8点

息子の結果は3桁ならずでした。



いいね!の代わりにクリックお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ



サピックス生活で役に立ったもの①

サピックス生活で役に立ったもの②

旧ブログはこちらです。