夏期講習中の朝学については、国語Aが無いからか普段の授業に比べて楽になってます。
そこで、昨日からは朝学の中に学校の宿題を入れ込むことにしました。
現在の朝学メニューは次の通りです。
- 算数 基礎トレ 1日分
- 算数 ベイシック速さ 10分
- 国語 要2知識力編 1日分
- 国語 言葉ナビ上巻 4年生の1授業範囲分
- 理科 デイリーステップ 右側1ページ
- 社会 デイリーステップ
- 理科 コアプラス 1回分
- 社会 コアプラス 1回分
- 社会 白地図トレーニング 1ページ
- 学校の宿題 10分
以上を1時間ちょっとでこなしています。
それぞれの雑感は次の通りです。長いので興味ない方はスルーしてください。
1の基礎トレは相変わらず5分以上かかっていますが、最近、間違いが減ってきた印象です。(月初は簡単?)
2のベイシック速さは、今までやっていた
計算練習800題 (小学5年)の代わりにやっています。そろそろ第3章に入りますが、3章が終わったら比に変更したいと考えています。
3は二周目の14回まで進んでおり順調なペースです。夏休み前の早期取組が貯金となっています。
4は早く下巻に移りたいのですが、まだ完璧とは言えないので授業範囲表が出るまでは続けたいと思います。
5の理科デイリーステップは、各ページの右側のみをやっているので、前回以前の復習であるである左側はやっていません。
また、3ページ分あるので3日掛かるため、理科授業が短期間である場合には朝学で2テキスト分をやる日もあります。逆に理科授業が3日以上空く場合に、ページ左側もやらせていきたいと思っています。
7の理科コアプラスは、先取りしようとすると授業でやっていない範囲の問題になってしまい、一番取り組み辛いです。今朝やろうとしたら、目ん玉の絵が出てきてしまいましたが、夏期講習中に習うんですかね。子供にやるページを決めさせると得意な部分しかやらないので、毎朝どの範囲をやらせるか悩みながら進めています。
8の社会コアプラスは地理分野の4周目に突入しているので順調に進んでいます。
9の白地図は総復習の段階に入っていますが、なかなかクリアできず。工業の都市名の延岡、西宮、一宮や、一部の漢字の渡良瀬遊水「地」、洞爺湖、羊蹄山、谷津干潟などが苦手です。
10の学校の宿題は分厚いドリルをやり始めました。10日もあれば終わるかな??
それが終わったら、先日訪問した市川中学校の学校説明会で紹介していた朝の10分読書を参考にして、読書感想文用の読書時間に変更する予定です。最近の息子は全くと言っていいほど本を読まないので。
以上、我が家ではサピックス入塾当初から続けている朝学のウェイトがかなり高いです。1時間あれば色々な取組ができるし、毎日の積み重ねは非常に大きいことを実感しているので、引き続きこのペースで続けていきたいと思います。
サピックス生活で役に立ったもの①
サピックス生活で役に立ったもの②
旧ブログはこちらです。