父と息子の中学受験日記
【中学受験終了しました】 (本ブログはアフィリエイト・プロモーションを含みます)
2018年2月28日水曜日
同じ本から2回もサピックスに取り上げられる
›
今回の国語Bの出典ですが以前紹介した下の本からでした。 この本のタイトルになっている「泣けない魚たち」も以前サピックスのテキストに出てきましたが、この本の中の短編「かいぼり」もそれに引き続き使われました。 一冊の中から2回も出てくるとはすごい。ちなみにこの本は他のブ...
2018年2月26日月曜日
組分けテストが近い
›
3月の組み分けテストまであと2週間を切りましたね。 前回1月の組み分けテストのときは年末年始のお休みがあったので十分に対策を取ることができましたが、今回はやる時間はあまりなさそうです。 やるとしたら日曜日の午後のみですが、日曜午後は土特の復習後なので息子もそこまでやる気力...
2018年2月25日日曜日
二周目を経て感じること
›
新六年生の授業も二周目を過ぎ、流れがだんだんわかってきました。 その中で感じることは、先生の指示通りでは通常授業(火木)の復習量が5年生に比べて少ないということ。 算数はA授業がないのでテキスト的にやる量が減っています。 理科はデイリーステップがなくなってしまったので...
2018年2月24日土曜日
年号カードはサピックスのものを使用
›
社会の年号暗記のためのカードですが、結局、息子の作ったものの更新はせずに、サピックスのものをそのまま使うことにしました。 5年生の最後のテキストにあった150個と今回の168個を比べると、特に近現代史でかなりの乖離があったり、同じ年号でも複数の出来事が書いてあったり(1582...
2018年2月22日木曜日
オリンピック観戦
›
平昌オリンピック、日本女子パシュート金メダルおめでとうございます。 我が家では息子とともに19日の予選、21日の準決勝、決勝の全てをリアルタイムで応援しました。 困るのが決勝が始まる時間。オリンピックの金メダルの確定する試合はだいたいが22時過ぎにやるんですよね。本当は翌...
2018年2月21日水曜日
年号カードをもらってきて落ち込む
›
サピックスの2回目の社会の授業の時に、歴史年号168個のカードをもらってきましたね。 厚紙でできていてミシン目があり、パンチ用の穴をあける箇所も印刷しているので、これを切り取って穴を開ければ単語帳が出来上がるという仕組み。 すでにブログで書いている通り我が家では、入試休み...
2018年2月19日月曜日
ぎりぎりで宿題終了
›
昨日の日曜日はお出かけをしていたため、今日月曜日の小学校からの帰宅後に、残っていたサピックスの算数の通常授業の復習をしました。 白冊子のみだったのですが思いのほか時間がかかり、22時にようやく終了しました。 その後オリンピックのカーリングをちょっと見て22時半ごろ就寝。明...
2018年2月18日日曜日
土特の宿題
›
息子のクラスでは土特の宿題は次の内容となっています。 算数 授業で解いた問題の解き直しのみ。 国語 問題1、2を解き直し。 理科 X問題を全部やる。 社会 B問題(記述)をやる。翌週までに知識の総完成を完璧に。 理科のX問題、社会の知...
2018年2月17日土曜日
サピックス6年におけるテキストの整理方法
›
新年度が1週間以上過ぎたので、テキストやプリントの整理方法について検討中です。 今までの経験から言うと、 今までのテキスト マンスリーテスト前は、算数、理科、社会、国語Aは頻繁に見返す。国語Bは見ない。 赤シートで隠せるタイプの4.5年次の社会のデイリーステップや...
2018年2月14日水曜日
6年生1週目終了
›
サピックスの新6年生の1週間目が終了しましたね。 息子のクラスでは、火曜日の授業でテキストに載っていないことも含めて、かなりの量の家庭学習が出されました。 これを本日中にやるのはほぼ無理ですので、土日に回すしかなさそうです。 9月以降は日曜日にも授業が入るようなので、で...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示